![](image/01eki_thumb.jpg)
御嶽山駅
営業早々で駅員さんは
売店の販売員も兼ね大忙し |
![](image/01taiso_thumb.jpg)
駅横の広場で準備運動
みんな揃って
イッチ・ニィ・サン・シ・・・ |
![](image/02mitakesan_thumb.JPG)
9:05出発
御嶽神社への参道を進む
快晴で風も穏やか |
![](image/02sando_thumb.jpg)
参道の紅葉
と・・・見返り△○×? |
![](image/03senta-_thumb.jpg)
御岳ビジターセンター
資料を閲覧して頭も準備運動 |
![](image/04babake_thumb.jpg)
御師の住宅・馬場家
東京都指定文化財
|
![](image/05setumei_thumb.jpg)
馬場家の説明 |
![](image/06keyaki_thumb.jpg)
神代欅・樹齢約670年
|
![](image/07keyaki_thumb.jpg)
神代欅の説明 |
![](image/08mitake_thumb.jpg)
本殿への石段
約400段 |
![](image/09mon_thumb.jpg)
随身門正面
右大臣・左大臣の像がある |
![](image/10mitake_thumb.jpg)
本殿参拝後
日の出山へ向う |
![](image/11rindo_thumb.jpg)
杉の木陰のみち |
![](image/12hinodepointo_thumb.jpg)
日の出山山頂
撮影ポイント |
![](image/13mitake_thumb.jpg)
錦秋の御嶽神社 |
![](image/14ootake_thumb.jpg)
大岳山 |
![](image/15santyo_thumb.jpg)
富士山も見える…かな?
|
![](image/17kudari_thumb.jpg)
養沢に向って下山
|
![](image/18yu_thumb.jpg)
看板は正直?
“美人になれる”
とは書いて無い・・・残念! |
![](image/19bunki_thumb.jpg)
養沢分岐点
ずっと下りの急坂が続く
(明日はきっと筋肉痛・・・)
|
![](image/20yosawasetumei_thumb.jpg)
養沢鍾乳洞の説明
鍾乳洞は現在閉鎖
入場できません |
![](image/21kakihira_thumb.JPG)
柿平園地
山道もここで終了
舗装道路に出る |
![](image/22kawa_thumb.jpg)
養沢川 |
![](image/23ko-yo_thumb.JPG)
紅葉の散策道 |
![](image/24sekibutu_thumb.jpg)
道沿いの石仏
“快晴と紅葉を
ありがとうございました” |
![](image/25kaki_thumb.jpg)
柿の実
山里の鳥へのプレゼント? |
![](image/26basutei_thumb.jpg)
上養沢バス停
13:40着 |