コース記録 №2 鳥のみち


平成17年9月16日(金) 曇
晴  参加者 15名


日照時間の関係で、№4コースと入れ替えて実施しました。
奥茶屋から歩き始め、前半は雨模様でしたが後半は晴れて
気持ちよく歩けました



行程


青梅線御岳駅集合8:17 タクシーで奥茶屋まで行く

奥茶屋出発9:10→棒の嶺山頂10:45→ゴンジリ峠10:05→黒山11:30昼食・休憩

12:00出発→岩茸石山14:00→惣岳山15:00→沢井駅着16:30 打合せ後解散

今回の撮影ポイントは『棒の嶺』と『青渭神社』の2箇所です

★ 写真をクリックすると大きく表示されます


御岳駅下車8:17
予約したタクシーが来ないので
しばらく待つ



奥茶屋キャンプ場
柔軟体操後出発9:10


秋海棠
中国原産シュウカイドウ科の多年草
暖地では日陰の湿地で野生化



大丹波川


橋を渡り出発
すぐに狭くて急な登坂となる


沢沿いの山葵田
下見の時と異なり山道が
水路と化していて、びっくり!


小さな滝


滑りやすく険しい道


山神を祀る祠

空き瓶(缶?)を供えた
不届き者は誰だ


熊と蜂にも注意して・・・


ひたすら登る~~
10時頃
雨が降り始める

棒の嶺 969m
撮影ポイント①


山頂の休憩所

生憎の天気で眺望望めず
狭い四阿は満員御礼!


アザミに見送られ
前の人から離れないように
ゴンジリ峠へ向う


ゴンジリ(権次入)峠
893m


コース案内板
霧に巻かれないよう
しっかり確認


落ち葉の間から
巨大きのこ出現


黒山山頂 842m
雨もあがる


逆川ノ丸 841m
黒山からここまでは
穏やかな尾根道


防護用の金網越しに
大丹波方面を見る


日が射してきた木立の間を
ひたすら歩く


岩茸石山 793m


山頂三角点


萩と奥多摩の山脈


青渭神社 上社
撮影ポイント②
厳重な金網に囲まれて
神様家業も楽じゃない?


神社の説明書


惣岳山山頂の標識
756m


井戸窪
青渭神社の神域


しめつりの御神木
青渭神社の神域


ふもとの青渭神社
拝殿・神楽殿がある


駅はもうすぐ

みんなそれぞれ マイペース・・・


八雲神社


山里もそろそろ秋模様


小さい秋見~つけた~

  


沢井駅16:30着

次回打合せ後解散

駅舎の屋根は
近くの寒山寺を模したもの


沢井駅ホーム
闘いすんで陽は落ちて… 
待ってました!  


今回の 花いろいろ は上の写真に組み込みました。

 歩こう会のトップページに戻る