![埼玉県コース 9 将門伝説を探るみち 番外編](image9b/logo21.gif)
2006年の実施日に参加できなくて、2007年4月5日に歩かれた方に
写真提供をしていただきましたので、番外編として掲載します。
★ 写真をクリックすると大きく表示されます
(写真提供 吉田様)
![](image9b/01074_thumb.jpg)
平将門と城峯山の解説 |
![](image9b/02032_thumb.jpg)
昨日の寒波で雪化粧 |
![](image9b/03017_thumb.jpg)
鐘掛城標識 |
![](image9b/04027_thumb.jpg)
道標も雪帽子 |
![](image9b/05033_thumb.jpg)
奥の山は妙義山、榛名山 |
![](image9b/06037_thumb.jpg)
城峯山展望台 |
![](image9b/07040_thumb.jpg)
山頂標識 |
![](image9b/08044_thumb.jpg)
城峯山展望台からの眺望
中央に白く見えるのが
浅間山 |
![](image9b/09049_thumb.jpg)
鐘掛城 |
![](image9b/10051_thumb.jpg)
武甲山 |
![](image9b/11053_thumb.jpg)
両神山他名称 |
![](image9b/12055_thumb.jpg)
城峯山から見た
城峯神社 |
![](image9b/13065_thumb.jpg)
城峯神社から見た
城峯山 |
![](image9b/14070_thumb.jpg)
城峯神社鳥居
撮影ポイント |
![](image9b/15014_thumb.jpg)
将門伝説解説 |
花はこちら
歩こう会のトップページへ
![](image/line071.gif)
|