コース記録 No.14 峰の薬師への道

 平成17年2月18日(金) 曇    参加者  24名
    
  津久井湖や丹沢、城山湖の眺望を楽しみながら
     峰の薬師の歴史にふれ、三沢峠を経て
     梅ノ木平から高尾山口まで歩きました。

行程   JR橋本駅北口 8:40集合→バス三ケ木行・城山高校前下車
津久井湖城山公園水の苑池→三嶋神社→峯の薬師(10:22)
鐘撞堂(撮影ポイント)30分休憩→奥の院→三沢峠→
梅ノ木平→高尾山口駅近くの香住まで歩く
(新年会をかねた昼食会場)12:33→高尾山口駅解散

 ★ 写真をクリックすると、大きく表示されます


津久井湖城山公園
水の苑池を出発
(9:30)


今回登る最高地点370M
峯の薬師・奥の院付近


三嶋神社鳥居と
二十三夜塔


三嶋神社社殿
社殿は荒れているが
周辺は古木が多い


峯の薬師 由来書
武蔵・相模・四薬師の一つで
1492年創建


薬師堂・奥の院への道標
他に“憲政の神”と言われた
尾崎幸雄の碑がある


鐘撞堂
今回の撮影ポイント


梵鐘
3撞き10円 の鐘の音
どんな音色?


峯の薬師境内で休憩
大変見晴らしが良い



前回登った城山と
津久井湖


手前右 →仏果山(12コース)
  左  → 経ヶ岳(17コース)
中央奥 →大山        


子育てとうがらし地蔵尊

子育ては、ピリリと辛く・・?


フィクションもこうして
伝説となる


峯の薬師・奥の院

奥の院も近代化


人間出没!! 逃げろ・・・
当地の名物は
牡丹鍋


三沢峠
ついに東京都へ
県境の標識。一帯は国有林


老人ホーム・福寿園
トイレを拝借する
(いずれ行く路・・・
想えば遠くへ来たものだ・・・)



天使も風を読む・・・ 


あじよろし・・・
ねだんもよろし???




冬枯れの里山を行く花の集団?
石の芸術作品?
闇夜の亡霊?見方は色々・・・
それにしても写している方
そんなに遅れて大丈夫?


橋の袂で、路行く人の
安全を見守る地蔵尊



 昼食会場の 香住
名前が出ていて感激!!


釜飯定食

(飽食は健康の敵・・・不参加者の
悔し紛れの独り言)


宴は終わり・・・      
日は暮れて・・・
お疲れ様でした。


『ふれあいの道歩こう会』 のトップページへ戻る


このページの上に戻る