鑑賞映画ミニ解説
作成:2004.12.13 |
4月7日 モロッコ ドイツでトーキー技術を学び、『嘆きに天子』を成功させたスタンバークが、デイートリヒ を伴いアメリカに帰国、制作した作品。外人部隊の兵士、酒場の歌姫、パリの富豪の3者によ る愛と葛藤が、モロッコを舞台に描かれていて、 迫真のラストシーンは特に印象深い。 |
5月7日 東京物語 小津安二郎映画の集成版とも言うべき作品。小津は「親と子の成長をとおして日本の家族制 度の崩壊を描いてみた」と言っている。懐かしい「永遠の処女・原節子」と名脇役で芸達者な 「笠智衆」のコンビでの語らいが鑑賞者の心を和ませてくれる。 |
6月1日 ローマの休日 我々のアメリカ映画のイメージを変えたヘップバーン旋風。某国の皇女アンが可憐な笑顔で イタリアのローマで繰り広げる冒険が当時非常に新鮮に感じたのを思い浮かべます。街を歩く 女性の髪形も「ヘップバーン・カット」に。 |
6月15日 エデンの東 旧約聖書のカインとアベルの葛藤をモチーフとしたスタインベックの小説を映画化。24歳 にして死したJ・デイーンが、肉親の愛を得られぬ青年役で初めての主演を飾り、後世まで語 り継がれる不朽の青春映画。またヒットした主題歌は映画音楽史上に残る名曲。 |
6月30日 ライムライト 昔は道化役者として人気を集めたが今はうらぶれた生活を送っている老人と、バレリーナと して舞台に立つことを夢見ていたが足を痛めて歩く事も出来ずに失意底にある小女テリーとの 心の交流を描く。ラストは主人公が久し振りに舞台に立ち超満員の観客の拍手を受け、アンコ ールに応えたが、勢い余って舞台から転落。ライムライトの中で踊り続けるテリーの晴れ姿を 見ながら死んで逝く。 |
7月12日 生きる 不治の病「癌」に侵されているのを知り、無為で迎えた長い人生の最後に、人間として生きる 証を実践して死んだ一小市民の物語で、観る者に深い感銘を与えずにおかない名作である。こ の映画は黒澤ヒューマニズム映画の最高傑作と言われ、また主演:志村喬の一生一代の名演技 に感銘を受けた。 |
7月26日 望 郷 言わずと知れたフランス映画の大傑作で、名優J・ギャバンの代表作。犯罪者たちの安住の 地―多数の迷路が追跡者の目をくらます―カスバ。この地に身を沈めたペペ・ル・モコは懐か しいパリの匂いを全身から漂わせる美しい女ギャピーによって、眠っていた望郷の思いを駆り 立てられ破滅への道を突き進む。ラスト、汽船のドラにかき消されてしまうペペの絶叫が何時 までも心に残る。 |
7月28日 波止場 ニューヨークの波止場で冷酷非情なボスに酷使される沖中氏(ブランド)は、兄が人殺しの 片棒を担がされ、その被害者の妹が死体にすがって泣くのを見て良心の呵責に耐え切れず、ボ スの暴力にたった一人で立ち向かう。兄は殺され彼自身も半殺しにされながら、誰の力も借り ず血まみれになってボスを倒す。 |
8月9日 シエーン 土地をめぐって、開拓農民と牧畜業者が対立する西部の新天地。旅の途中で農民の一家に世 話になったシエーンは、拳銃使いの前歴を伏せて味方につくのだった。「遥かなる山の呼び声」 の美しい音楽も秀逸。 |
8月23日 幕末太陽伝 古典落語から借りてきたと言う主人公の左平次は遊び好きで、行き当たりばったりな生き方 の中に町人らしい抜け目のなさと、したたかなヴァイタリテイを持った男である。品川の旅籠 「相模屋」の中で小気味よいギャグを飛ばす日本映画史上まことにユニーク作品である。 |
8月26日 青い山脈 戦後青春文学の最高峰とうたわれた石坂洋次郎の原作を今井正が演出したユーモア青春編。 地方の町の女学校でのラブレター事件。当時まだ校内での恋愛は不謹慎で、町を上げての大騒 動となるが、その中で若い教師たちに新しい恋が芽生えて行く。 |
9月13日 自転車泥棒 混乱した第2次大戦直後のローマで、長い失業の末やっとポスター貼りの仕事を得たアント ニオはチヨットした隙に唯一の商売道具の自転車を盗まれた。子供と2人で街中を捜し歩く。 デ・シーカの名作。 |
9月20日 カサブランカ 第2次大戦下、フランスがドイツの占領区、非占領区と分かれていた頃、自由の国アメリカ へ渡る亡命者の待機地点となったモロッコのカサブランカを舞台に、転出証明を巡っての多彩 なメロドラマ。「カフェ・アメリカン」でのリック(ハンフリー・ボガード)とイルザ(イン グリッド・バークマン)の再会。イルザの瞳は濡れ、その背景に流れる『アズ・タイム・ゴー ズ・バイ』のメロデイー。リックのささやく『君の瞳に乾杯』。霧の飛行場での別れ。 |
9月27日 駅馬車 アリゾナからニューメキシコまでを走る駅馬車。そこに乗り合わせた9人のさまざまな乗客。 そして彼らを襲うインデアンたち。乗客たちのエピソードが織り込まれたストリーとダイナミ ックなアクション場面が見事に融合した、Jフォードの傑作西部劇。ジョン・ウエインを西部 劇の代表スターにした最初の作品。 |
10月4日 ニ十四の瞳 昭和3年から戦後まで、平和な島(小豆島)に忍び寄る軍国主義激化の時代から、やがてそれ らが崩れて新しい時代が始まるまでの波乱に満ちた昭和史を、女教師(高峰秀子)と12人の子 供たちとの触れ合いを通して叙情性豊かに描ききっている。我々はこの子供たちと年代を同じ くして体験した事から久し振りに感動した映画である。 |
10月18日 飢餓海峡 台風のため青函連絡船が転覆し、千余名の犠牲者を出した。同じ日に北海道の岩内町の質屋 から出火、その時二つの影が飛び出す。火事は台風にあおられ全町を焼き尽くす。連絡船の死 者は乗船名簿より2名多く、身元不明の2つの死体は網走刑務所を出所したばかりの男と判明。 岩内町の放火犯人を追う警官(警部補・伴淳三郎)の調べで、死亡した乗客収容作業中の夕方、 漁師が消防隊員と称する大柄な男(三国連太郎)に小船を貸したが戻って来ない事が判る。これ から警部補の困難な追跡が始まる。このドラマは、社会の底辺で差別されながら生きている人 間の欲望や悲哀、いじらしさが如実に表現されている。 |
10月25日 グレンミラー物語 音楽に情熱を持ちながらも、商売道具のトロンボーンを質屋に出し入れするほど貧しい生活 をしているグレン(j・スチュワート)は、やがてベン・ポラック楽団に入り、演奏旅行に参 加、学生時代から思いを寄せていたヘレン(ジューン・アリス)を強引に口説いて結婚。挫折 を繰り返しながらもヘレンに励まされ遂に独自の演奏スタイルを完成させ一時代を築いたグレ ーン・ミラーの生涯を描いた音楽映画。 |
11月8日 哀 愁 霧に煙るロンドンのウオータールー橋。1939年9月3日の夜、欄干に身を寄せ、初老の ロイ・クロウーニン大佐(ロバート・テイラー)は25年前の激しい恋を思い出す。第一次世界 大戦に出征する直前、同じ橋の上で永遠の恋人マイラ(ヴィヴィアン・リー)と出合った日の ことを・・回想にひたるロイの耳にマイラの声が聞こえてくる。『私が愛した人はあなただけ。 今までも。これからも・・』。 この映画にヒントを得た劇作家菊田一夫は日本での公開から3 年後ラジオドラマ『君の名は』を発表。日本中を感涙の渦に巻き込んだ。 |
11月17日 第三の男 1949年カンヌ国際映画祭グランプリー受賞作品。大国の分割統治下にある大戦後のウイーン。 作家は親友に招かれウイーンを訪れたが、直前に交通事故で死んでいた。親友の葬儀の後、親友が 悪徳な商人だったと告げられ真相究明に乗り出す。そして事故現場に素性の知れない第三の男がい たと言う証言があった。しかしその証人の男は殺され・・・死んだ筈の親友が生きていた。ドラマ はサスペンスを盛り上げて展開する。 |
11月22日 麦 秋 小津安二郎と脚本家野田高梧が、傑作「晩春」から2年、再び笠智衆、原節子コンビで人生の 哀歓を詠った作品。婚期を逸しかけた娘(原節子)の縁談をめぐる話で、小津はこの作品で晩年 の安定したスタイルを確立したといわれている。 小津監督は、人はこうして会って必ず離れ,別れていくのだという「会者定離」の詠嘆的な人 生の感慨を、日常の生活感情とともに描きだした。 |
12月13日 七年目の浮気 1952年のブロードウェイでヒットした舞台劇の映画化。出版社に勤める中年の会社員リチ ャードが、同じアパートの美女に一目惚れする物語。セクシーなモンローの魅力を十分に引き出 したコメディーで、ワイルダー監督」のウイットに富んだ演出が光る。 |
12月17日 砂の器 迷宮入りと思われた殺人事件を捜査する二人の刑事の執念と、暗い過去を背負ったために殺人 を犯した過去をもつ犯人の宿命を描いた。原作者松本清張をして、「原作を上回った」と絶賛さ せた日本のミステリー映画の逸品である。 |
12月27日 現金に手を出すな 夜のパリを舞台に、ジャン・ギャバンが初老のギャングを演じ、男の哀しみをにじませたフラ ンス型ギャング映画“フィルム・ノワール”の秀作。テーマ曲の「グリスビーのブルース」は、 人生の哀しみを語りかけるようなハーモニカの旋律はフランスはもとより日本でもヒットした。 |
1月10日 近松物語 ふとした偶然から窮地に立たされた男女が、やがて真実の愛に目覚め、捕らえられるが嘆 くことなく刑場に曳かれて行く。近松門左衛門の「大経師昔暦」を原作とし、不義密通の疑 いをかけられた内儀と手代の悲劇を描いた溝口健二の名作。 |
1月24日 舞踏会の手帖 20年前の舞踏会で愛をささやいた男たちを訪ね回るという特殊な構成で、当時のフランス の名男優たちの競演という贅沢な映画である。気品に満ちた美貌のマリー・ベル演じる未亡人 が、ルイ・ジューべ、ピエール・ブランシャール、ヘルナンデルなど名優の演じる昔の恋人を 遍歴する、美しく切ない物語。 |
2月14日 恐怖の報酬 メキシコに近い山上の油田に大火災が発生。ニトログリセリンで消火するために4人の男が 雇われ、2台のトラックに分乗してニトロを運ぶ。全編2時間を超えるサスペンスの大作。特 に後半の1時間は息つく間もない緊張と恐怖の連続で観るものを圧倒する。 |
2月28日 めし 倦怠期にある夫婦が些細な出来事から、次第に亀裂を深めていくが、家を出た妻が夫の許に 帰り、平凡だが心が休まる生活に幸せを見いだす。林芙美子の未完に終わった絶筆に脚色者が 結末を付け加えた。上原謙と原節子の夫婦の感情の微妙な変化を、成瀬巳喜男監督はきちんと 描いた。 |
3月14日 ヘッドライト 妻子ある中年の長距離トラック運転手と町外れのホテルを兼ねた食堂で働く娘との恋。 家族に疎まれた中年男の悲哀をジャン・ギャバンは見事に演じ、フランソワーズ・アル ヌールは初々しい。甘く切ない映画音楽はジョセフ・コスマの傑作である。 |
3月28日 ウエストサイド物語 ニューヨークのダウンタウンのウェストサイドを舞台にしたこの映画は、古典劇「ロミオとジュリエット」の現代版である。舞台ミュウジカルの枠を乗越えて、映画のもつ機能を100パーセント生かしたミュウジカル映画で、1961年のアカデミー賞では作品、監督など10部門で賞を獲得した。 |