鑑賞映画の解説

酔いどれ天使
<鑑賞日:2010・12・13>

  制 作: 1948(昭和23)年 東宝   上映時間: 98分
  監 督: 黒澤 明     脚本: 植草圭之助、黒澤 明
  出 演: 志村 喬、三船敏郎、山本礼三郎、小暮美千代
      中北千枝子、久我美子
 その他: 1948年 毎日映画コンクール第1位
          キネマ旬報ベストテン第1位
あらすじ

 駅の近くの闇市場の裏手に小さな沼がある。沼にはゴミが浮かび、メタ
ンガスが噴き出ている。沼のほとりに眞田診療所がある。診療室でヤクザ
の松永(三船敏郎)が手当てを受けている。怪我をした左手からピストル
の弾が出てくる。手術を終えた眞田(志村喬)は、軽くセキをする松永に
肺結核を注意して聴診器をつけて、胸を打診し、松永にレントゲンを撮る
ようにすすめる。眞田の助手の美代(中北)はヤクザの岡田(山本)の女
だったが、服役中の岡田を逃れて眞田の診療所に身を寄せている。ある夜、
酔った松永が診療所に来て、レントゲン写真を見せる。肺に大きな穴が開
いている。。
 服役中の岡田が出所してくる。松永の兄貴分である。沼のほとりで弾く
ギターの音色で美代は岡田の出所を知る。松永に会った岡田は兄貴分を振
り回すが、松永は頭が上がらない。松永の情婦奈々江(小暮)は松永から
岡田に乗り換えた。鉄火場での博打で岡田に大負けしたりして、松永は面
白くない。松永が喀血した。奈々江は松永から去った。眞田は松永を医院
に連れ帰る。落ち目の松永は酒に溺れた。遂に松永は奈々江のアパートに
いる岡田を刃物を持って襲う。廊下でペンキの缶をひっくり返して、ペン
キだらけになって二人は死闘を続ける。松永が刺されて死んだ。馬鹿な奴
だとつぶやく眞田はやりきれない思いである。松永にひそかに惚れていた
飲み屋の女ぎん(千石)は彼のお骨を持って故郷に帰った。

解説

 戦後の日本映画を支えた黒澤明と三船敏郎の黄金コンビ誕生の記念すべ
き第1作である。戦後の闇市を舞台に、人情味溢れる医者と戦争帰りの肺
結核に罹っている若いヤクザとの交流を通して、紋きり方のヤクザ批判を
超えた人間のドラマを作った。良心的な医者は聖者ではなく、酒に目がな
いだらしのない医者である。若いヤクザも突っ張ってはいるが、結核の進
行に怯え、夢でうなされる。それが人間らしさを生み、映画を膨らませて
いる。ヤクザに扮する三船敏郎(1920〜1997)は黒澤明に見出だされた期
待の新人で頬のこけた精悍な演技で、戦後を代表するスターとしての第1
歩を踏み出した。以降、三船は黒澤明の1948年から1965まで「生きる」を
除く全作品に出演し、『世界のミフネ』と呼ばれる大スターになった。