鑑賞映画の解説 |
カッコーの巣の上で One Flew Over The Cuckoo`s Nest <鑑賞日:2011・6・13> |
制 作:1975年 アメリカ 上映時間:133分 監 督:ミロス・フォアマン 原 作:ケン・キージー 出 演:ジャック・ニコルソン、ルイーズ・フレッチャー、ダニー・ビート そ の 他:1975年 アカデミー作品・監督・脚本・主演男優・主演女優賞受賞 |
あらすじ 1963年9月、オレゴン州にある州立精神病院にランドル・P・マクマーフィ (J・ニコルソン)という男が送り込まれてくる。刑務所の強制労働所に入れ られていたが、強制労働を免れるために精神異常を装っているとの疑いで、 検査のため入院させられたのである。この病院は、ラチェッド看護婦長の厳 しい管理体制のもと、患者は無気力状態に置かれている。マクマーフィは婦 長に反発し、彼らに生気を取り戻させようと様々な抵抗を試みる。バスケッ ト 、トランプ、ワールドシリーズのテレビ観戦と手を換えて試みるが、閉じ た彼らの心を開くのは難しい。 ある日、マクマーフィは、患者たちをレクリエーションに連れて行くバス をハイジャックし、途中で女友達を乗せて港まで行く。嘘をついて、漁船を 借りると、一同を乗せてそのまま外海へ行き、クルージングを楽しんだ。患 者たちは開放感に浸った。この事件の後、医者たちはマクマーフィを刑務所 に戻すべきだと主張するが、ラチェッド婦長はここに置いて置きたいと言う。 インディアンの大男チーフは初めはマクマーフィに心を開かなかったが、マ クマーフィの言うことを聞いてバスケットをやるようになった。大男のチー フは背が高いので楽に得点を稼いだ。マクマーフィとチーフはカナダへの脱 出を考えた… |
解説 ケン・ケイジーの原作は1962年に出版され、アメリカの青年たちによく読 まれ、300万部を超すベストセラーになった。徹底的に管理され、押さえつけ られた病院の中で、自由と人間の尊厳を求めて戦うマクマーフィの姿が、ベ トナム戦争や学園紛争などで傷ついた当時の若者たちの共感を呼んだのであ る。 この映画の製作者となったマイケル・ダグラスは、監督に社会主義政権に よって故郷チェコスロバキアを追われた、ミロス・フォアマンを起用する。 ミロス・フォアマンは体制批判のみならず、むしろ人間らしさや、自由への 渇望を正面に取り上げ、ヒューマニズムに溢れた映画とした。 主役のJ・ニコルソンはその独特な風貌をいかして、正気と狂気の境目の 人間像を演じ、アカデミー主演男優賞を獲得した。また、憎まれ役を徹底的 に演じた看護婦長のルイーズ・フレッチヤーも主演女優賞を手にした。 この年の作品賞、監督賞、脚色賞もこの映画が得ており、アカデミー賞の 主要5部門を独占したのは史上3作品のみである。 |