鑑賞映画の解説

男はつらいよ(シリーズ第8作)
寅次郎恋歌

<鑑賞日:2011・8・8>

  制  作:1971年 松竹    上映時間:114分
  監  督:山田洋次
 出  演:渥美 清、倍賞千恵子、森川 信、前田 吟、志村 喬、池内淳子
あらすじ

 さくらの夫の博の母親が亡くなり、岡山県の高梁市の博の実家に葬儀に出かけ
るが、そこに寅次郎がいる。岡山で商売をしていたので駆けつけたという。葬儀
が終わり、博夫婦が帰った後も、一人残された博の父親(志村喬)が可哀そうだと
寅次郎は残り、父親を慰めている。夕食時に、父親は寅次郎に家庭の大切さをし
みじみと話す。「庭先にりんどうの花が咲き乱れている農家の茶の間。灯りがあ
かあかとついて、家族が賑やかにご飯を食べている。それが本当の幸せではない
かね」。柴又に帰った寅次郎は、さっそく皆の前で同じせりふを繰り返すが、反
応はいまいちである。そのころ、帝釈天の近くに開店した喫茶店のママ貴子(池
内淳子)に出会う。夫に先立たれ、小学校3年生の息子連れの未亡人。周囲がや
きもきする中で、寅次郎は息子に遊びを教え、友達作りの手助けをする。いつし
か、貴子も寅次郎を頼りにするようになるが……
解説

 シリーズ第8作。昨年9月に亡くなった池内淳子がマドンナとして登場する映
画。夫を亡くし、小学校3年生の息子連れの貴子に惚れて、寅次郎は貴子の経営
する喫茶店に通いつめる。大嫌いなコーヒーを無理して飲み、貴子と息子との家
庭の幸せを夢見るのだが、経営難から金策に苦労している貴子に、寅次郎は何も
することができない。告白もしないでそっと立ち去った。寅さんシリーズで寅さ
んが振られない数少ない映画である。おいちやんの森川信がこの映画公開の3ヶ
月後に亡くなった。次作からおいちゃんは松村達雄に代わった。森川信の“馬鹿
だねぇ”のせりふが懐かしい。

池内淳子(1933〜2010)
 東京、本所の生まれ。高校卒業後、日本橋三越に入社。1年あまり勤めた後、
「サンケイグラフ」のカバーガールに応募して合格し、関係者の目にとまり、新
東宝へ入社する。1956年に『新妻鏡』に初主演し、久保菜穂子,三ツ矢歌子と共
に『新東宝現代劇の女優三羽烏』として脚光を浴びる。その間、柳沢真一と結婚
し、1957年一旦映画界から引退したが、翌年に離婚し映画界に復帰する。しかし、
結婚に反対した当時の大蔵社長から冷遇された。1960年テレビ界に進出し、昼ド
ラで驚異的な視聴率を得る。新東宝の倒産後、東宝に移籍し、『社長シリーズ』
『駅前シリーズ』に出演。また、テレビドラマでは、『女と味噌汁』シリーズな
どによりTV女優No.1の地位を確立した。2002年紫綬褒章、2008年4月春の叙
勲で旭日小授章を授けられる。2010年9月26日肺腺癌のため死去。享年76歳。