鑑賞映画の解説 |
インドへの道 A PASSAGE TO INDIA <鑑賞日:2012・4・9> |
制 作:1984年 イギリス 164分 監 督:デヴィット・リーン 原 作:E・M・フォースター 出 演:ジュデイ・デイヴィス、ヴィクター・バナルジー、ナイジェル・ ヘイバース、ペギー・アシュクロフト、アレック・ギネス ジェームス・ホックス そ の 他:アカデミー助演女優賞(P・アシュクロフト) 音楽賞(モーリス・ジャール) |
あらすじ 第一次大戦後の英国の植民地インドのチャンドラポアへ、英国嬢アデラ(J・ディヴィス)は婚約者のロニー(N・ヘイバース)を訪ねる。ロニーは治安判事で、同行者のムーア夫人(P・アシュクロフト)はロニーの母親である。壮大な自然と神秘的なインドに触れるべくムーア夫人とアデラはインド人と交友を深めようとするが、周囲の英国人からは好まれない。二人は英国人の特権意識と英国人に反感を持つインド人の対立を感じるようになる。ムーア夫人とアデラはインド人の医師アジス(V・ヴァナジル)、インド人哲学者ゴッド・ボール(A・ギネス)、英国人の大学教授フィールディング(J・フォックス)と知り合う。 アジスの誘いで、ムーア夫人とアデラはマラバー洞窟に行く。洞窟は暗く、小さな叫び声も大反響となってこだまする。気分が悪くなったムーア夫人を残して、アデラとアジスはさらに奥の洞窟に向かった。一人で洞窟に入ったアデラは、恐怖から精神に錯乱をきたし、急に一人で山の斜面を駆け下りた。アデラは途中で転び、サボテンの針に刺され、血だらけになって救われる。アジスは駅で逮捕された。理由は、アジスがアデラに暴行したとのことで、アデラを助けたカレンダー夫人が告訴し。アデラも同意したからだ。裁判が始まり、反英感情は一気に高まった。アジスに有利な証言をさせないために、ロニーは母のムーア夫人に帰国を勧める。夫人は帰路、洋上で亡くなる・・・ |
解説 英国の作家E・M・フォースターの同名の小説の映画化である。フォースターの小説は異なった価値観を持つ二つの文明の軋轢を描き、異文化文明と溶けあえない若い女性の悲劇を描いている。映画では監督のリーンは、魔物のようなインドの大自然を見事なロケーションでとらえ、われわれ観客を圧倒する。リーン監督の『アラビアのロレンス』のアラビアの砂漠シーン同様、映画の魅力を存分に味合わせてくれた。 リーン監督(1908〜1991)の映画は当会では、『逢引き』(1945年)、『旅情』(1955年)、『アラビアのロレンス』(1962年)、『ドクトル・ジバゴ』(1965年)とすでに4本観賞しており、映画フアンを楽しませてくれた。なお、この映画はリーン監督の最後の作品である。 |