鑑賞映画の解説 |
哀愁 Waterloo Bridge <鑑賞日:2013・6・10> |
制 作:1940年(日本公開 1949年) アメリカ モノクロ 108分 監 督:マービン・ル・ロイ 出 演:ヴィヴィアン・リー、ロバート・テイラー |
あらすじ 霧に煙るロンドンのウオータールー橋。1939年の夜。欄干に身を寄せ、初老のロイ・クローニン大佐(R・テイラー)は25年前の激しい恋を思い出す。第一次大戦に出征する直前、同じ橋の上で永遠の恋人マイラ(ヴィヴィアン・リー)と出会った日のことを…… 第一次大戦下のロンドン、ロイはフランスに出発する予定の前日、この橋の上で空襲警報の最中、バレリーナのマイラと出会う。恋に落ちた二人は、結婚を約束し、ロイは戦場に向かったが、間もなく新聞でロイの戦死をマイラは知ることになる。マイラは絶望と貧困から夜の女に身を落とす。しかし、ロイの戦死は誤報だった。マイラと再会したロイは、なにも知らずにマイラを実家に連れていく。親族から親切にされるほど、マイラは身を切るほど辛い。「ロイだけには言わないで」とロイの母親に打ち明けて家を出た…… |
解説 ハリウッドの代表的な恋愛映画で、メロドラマ中の典型的なメロドラマである。しかし、名匠マービン・ル・ロイは決めどころをきちんと押さえて、香気溢れる映画とした。キャンドルクラブでの最初のデートで、「別れのワルツ」のメロデイとともに蝋燭の灯が一つづつ消えてゆく。幻想的な名場面である。『風と共に去りぬ』でスカーレット・オハラを演じ、一躍スターの座に上り詰めたリーは『風と共に去りぬ』の名プロデューサー、セルズニックから「芸の幅を広げる絶好のチャンス」という勧めに応えて、「哀愁」のヒロイン、マイラに挑んだ。そして、勝気で意思の強いスカーレット・オハラに対して、悲しみ溢れる薄幸のヒロイン、マイラ役に命を吹き込み、世界のトップクラスの座をゆるぎないものにしたのである。 この映画にヒントを得た劇作家の菊田一夫は、日本での公開後3年後の昭和27年、ウオータールー橋を東京、有楽町の数寄屋橋に置き換えてラジオドラマ『君の名は』を発表。日本中を感涙の渦に巻き込んだ。 |