鑑賞映画の解説 |
荒野の7人 The Magnificent Seven <鑑賞日:2013・12・9> |
制 作:1960年 アメリカ 128分 監 督:ジョン・スタージェス 出 演:ユル・ブリンナー、スティーヴ・マックイーン、チヤールズ・ブロンソン ジェームス・コバーン、ブラッド・デクスター、ホルスト・ブッフホルツ ロバート・ヴオーン |
あらすじ メキシコの寒村イスカトランの村人たちは、毎年収穫期になるとカルヴェラ率いる夜盗の集団の略奪に困りはてていた。もう我慢ができないと村の長老に相談して、村の金をかき集めて銃を買って戦うことを決意した。銃を買うために国境のアメリカの町に来た農民は、町で起きたトラブルを鮮やかに解決したガンマンのクリス(Y・ブリンナー)に目を着け、事情を話し、一人20ドルでガンマンを雇うことにした。真っ先に手を挙げたのはクリスを手伝って騒ぎを鎮めたヴィン(S・マックイーン)と騒ぎを見ていたチコ(H・ブッツホルツ)の2人で、まず3人になった。それにクリスの旧友のハリー(B・デクスター)と朝飯代の代わりに薪割りをしていた早撃ちの名人オライリー(C・ブロンソン)、ナイフ投げの名手ブリット(J・コバーン)、落ち目のガンマン、リー(R・ボーン)と7人が集まり、村に向かった。7人のガンマンを迎えて村は一変した。クリスは農民に戦いの用意をさせ、防壁を築いたり、銃の操作を教え込む。7人のガンマンと農民との間に奇妙な連帯感が生まれてきた。若いチコはベトラという村の娘と親しくなった。ある日、カルヴェラ一味が村を襲ってきた。壮絶な銃撃戦の末、夜盗は多くの仲間を倒され撃退された。クリスはこの際一気に夜盗を撃滅すべきと根拠地を襲ったが、農民の裏切りで誰もおらず、かえって、ガンマンの留守を夜盗に狙われ。村は占拠された…… |
解説 御存じ、黒澤明の名作『七人の侍』のリメーク版である。1954年に発表された黒澤明監督の『七人の侍』は世界の映画人に大きな衝撃を与えた。当時、ハリウッドのスーパー・スターだったY・ブリンナーは映画を見るなり、即座に自ら西部劇に翻案することを決意し、映画化権を東宝から買い取った。しかし、彼自らの製作は果たせず、J・スタージェスがミリッシュ・カンパニーと共同で製作、監督をし、Y・ブリンナーは主演にとどまったという。西部劇になった『七人の侍』はウオルター・ニューマンの脚色により、ほぼ忠実に再現されているが、主人公の浪人〈武士〉とガンマンの違いから、黒澤映画の哲学は姿を消し、娯楽映画に徹し切った映画になった。 黒澤映画との登場人物の比較 クリス(Y・ブリンナー)……勘兵衛(志村喬) ヴィン(S・マックイーン)……五郎兵衛〈稲葉義男)、七郎次〈加藤大介〉の合作 チコ(H・ブゥツホルツ)……菊千代(三船敏郎)と勝四郎(木村功)の合作 オライリー〈C・ブロンソン〉……平八(千秋実) ブリット(J・コバーン)……久蔵(宮口精二) ハリー(B・デクスター〉とリー(R・ボーン〉……オリジナル |