鑑賞映画の解説 |
人間の条件 第3部 望郷篇 第4部 戦雲篇
<鑑賞日:2014・3・24> |
制 作:1959年 にんじんクラブ製作 176分 監 督:小林正樹 原 作:五味川純平 脚 色:松山善三、小林正樹 出 演:仲代達矢、新珠三千代、南 道郎、田中邦衛、佐藤 慶 |
あらすじ (第1部、第2部) 1943年の満州(現在の東北3州)。国策会社の調査部に勤務する梶(仲代)は同じ会社の同僚の美千子(新珠)と結婚して、老虎嶺鉱山の労務主任として赴任する。梶は先任者の沖島と協力して人道的な方針で労務管理の方式を改めようとする。しかし、日本人の管理者はこれまでのやり方と異なる梶の方式に反発し軋轢が頻発する。そこに軍が抗日地区の農民600名を特殊工人と称して鉱山に送り込んできた。過酷な労働を強いれた特殊工人を梶は許される範囲で人道的な扱いを図るが、それはまた、日本人現場監督者や憲兵との軋轢を増すばかりである。工人の脱出が続いた。そこで、憲兵は逃げずにいた工人を捕えて、見せしめのために斬首することにした。梶はその場に立ち合わされる。三人まで首を切られた時、梶は憲兵に抗議するが、憲兵は軍刀で梶を切ろうとしたとき、工人は一斉に立ち上がって憲兵を威圧した。憲兵は処刑を中止するが、梶は逮捕され、拷問を受けたうえで、会社から馘首され、直ちに召集を受け、軍隊に送られる。 (第3部、第4部) 厳寒の北満。関東軍の一部隊では梶たち初年兵が連日厳しい訓練を受けている。板内と吉田上等兵(南道老)はなにかというと初年兵を殴った。美千子から中隊長に特殊工人斬首事件での梶の無罪を訴える手紙が来たが、帰って梶の立場を悪くするばかりである。許可されて美千子が面会に来た。その夜、美千子は消燈ラィパを梶の胸の中で聞いた。行軍が行われ、梶の属する第三班から小原が脱落した。小原は女郎の客引きの真似を吉田から強制された後、便所で首を吊って死んだ。部隊はソ満国境近くの湿地帯に移動した。兄が思想犯のため睨まれている新城(佐藤慶)と梶は親しくなる。ある夜、野火が起こった。新城は国境線の方向に逃げた。吉田と梶が追い、組み合い、二人は病院に運ばれ、梶は助かるが、吉田は死んだ。 梶は退院後国境線に近い青雲台地に赴任し、そこで影山(佐田啓二)と再会する。影山は少尉に進級し、梶は上等兵になっていた。梶は受け持った初年兵を古参兵の暴力から守っているため、いざこざが絶えない。梶は影山のはからいで、作業中隊に転属となったが、青雲台地に突如攻めてきたソ連軍の攻撃で影山は戦死した。梶は終日、塹壕を掘り続けソ連の戦車攻撃に備えた。間もなくソ連軍の戦車攻撃が始まり、日本軍はひとたまりもなく壊滅した。生き残った梶は戦友を求めて荒野を歩く。 |
解説 『戦争と人間』第3・4部では、憲兵に反抗したために召集猶予の特典をはく奪され、満州の関東軍に送られた梶が、古参兵の執拗ないじめに耐えながら、弱い仲間をかばい、あくまでも自己の信念と主張を貫こうとする。戦争体験を持つ小林監督は「この映画を撮るのは自分しかいない」との信念で『人間の条件』を撮っただけに、優れた反戦映画となった。『人間の条件』は3作とも興業にも成功したが、とくに第3・4部は配給収入2億3479万円を記録する大ヒットとなった。 |