鑑賞映画の解説


大鹿村騒動記
<鑑賞日:2014・9・22>
  制   作:2011年 大鹿村騒動記製作委員会   93分
  監   督:阪本順治
 脚   本:荒井晴彦、阪本順治
 原   案:延江浩 「いつか晴れるかな」
 出   演:風祭善(鹿料理店「ディア・イーター」店主)……原田芳雄        
       風祭貴子(善の妻)……大楠道代
       能村治(善の幼馴染み)……岸部一徳
       越田一平(バス運転手)……佐藤浩市
       織井美江(村役場総務課)……松たか子
       重田権三(土木業)……石橋蓮司
       柴山寛治(郵便局員)……瑛太
       大地雷音(アルバイト)…富浦智嗣
       津田義一(歌舞伎保存会会長、貴子の父)……三国連太郎

あらすじ

 風祭善は南アルプスの麓にある長野県大鹿村で鹿料理店「ディア・イーター」を営んでいる。善は300年以上前から村に伝わる『大鹿歌舞伎』の役者である。定期公演を間近に控え、仲間と練習に余念がない。そこに、18年前、善の幼友達の能村治と駆け落ちした善の妻貴子がひょっこり姿を現した。治は善に最近貴子の認知症が進み、治を善と間違えて「善ちゃん、善ちゃん」と呼ぶのでもてあまして、貴子を返しにきたのだという。善は怒るが、結局家に泊めることとする。貴子は、記憶障害のため、駆け落ちしたことや善のことをすっかり忘れており、料理も満足にできない。
 歌舞伎は【六千両後日文章重忠館の段】といい、大鹿歌舞伎のみに残る外題である。善は平家方のヒーローである悪七兵衛景清を演じている。景清の相方の道柴にはバスの運転手の一平が予定されていたが、台風による土砂崩れため怪我をして出演できなくなった。窮余の策として18年前に道柴を演じたことがある貴子を代役で起用した。定期公演は、善と貴子の息の合った熱演により成功裡に終わった。二人の仲はよりがもどったかにみえたが……
解説

 長野県南部の大鹿村に300年を越して伝わる『大鹿歌舞伎』に魅せられた原田芳雄が、歌舞伎と人間との関わりを映画にしたいと奔走して実現した作品である。延江浩の原案をもとに、荒井晴彦と阪本順治が脚色し、阪本順治が監督した。
 村人が大鹿村歌舞伎の準備に追われている最中に、18年前に駆け落ちした男女が戻ってくる。夫を加えての中年3人の三角関係と村人との交流がなんとも長閑で面白い。原田芳雄を中心に、現在の日本映画を代表する実力派俳優が揃い、伸び伸びと演技している。この映画の撮影は僅か2週間で終わったという。それだけ、チームワークがとれていたのであろう。
 主役の風祭善を演じた原田芳雄は2011年7月19日肺炎のため急逝した。『大鹿村騒動記』公開3日目であった。東京都出身。俳優座養成所を経て、1968年『復讐の歌が聞こえる』で映画デビュー。『反逆のメロディー』(1970)で型破りのアンチヒーロー像を確立した。以降、40余年にわたる俳優生活で、100本以上の映画出演を果たし、独特の存在感を発揮した。「大鹿村騒動記」が遺作となった。