鑑賞映画の解説


第三の男
The Third Man

<鑑賞日:2014・9・22>
 制   作:1949年 英国 105分
 監   督:キャロル・リード
 原作・脚本:グレアム・グリーン
 出   演:オーソン・ウエルズ、ジョセフ・コットン、アリダ・ヴァリ
 そ の 他:1949年 カンヌ国際映画祭 グランプリ
あらすじ

 アメリカ、イギリス、フランス、ソ連の分割統治下にある第二次大戦後のウイーン。作家のホリー・マーチン(ジョセフ・コットン)は、親友のハリー・ライム(オーソン・ウエルズ)に招かれ、ウイーンを訪れたが、ハリーは直前に交通事故で死んでいた。
 ハリーの葬儀後、国際警察のキャロウエイ少佐(トレバー・ハワード)は、マーチンにハリーが悪徳な闇商人だったことを告げる。真相究明に乗り出すマーチン。そして、ハリーの事故現場に素性のしれない第三の男がいたという証言を得る。しかし、証人の門番が殺される。ハリーの闇ペニシリンによって多くの死者の出たことを知ったマーチンは帰国を決意する。その夜、マーチンはハリーの姿をみてしまう。ハリーは生きていた。正義感とハリーの恋人アンナ(アリダ・ヴァリ)への恋心からマーチンな少佐の指示でハリーを捕えるおとりになる。そして、地下水道に追い詰められたハリーはマーチンに撃たれて死ぬ。本物の葬儀の後、アンナはマーチンの前を振り返ることなく立ち去った。
解説

 「第三の男」はキャロル・リードの代表作であるばかりでなく、モノクロスタンダード映画の中で映画史上不動の位置を占める名作である。それだけでなくサスペンス・娯楽作品としても多くの人に愛されており、文芸春秋などが主催する多くの映画人、著名人の選んだ「わが青春の映画」では常に1位か2位を占め、1950年~60年代に青春を過ごした人びとに圧倒的な人気を博している。
 戦争による廃墟の跡が生生しく残っているウイーンの街が微密なカメラワークでドキュメンタリー風に描かれる。暗闇の中で猫が足元の靴にじゃれつく。たまたま、開いたアパートの窓から洩れた光にハリーの不敵な顔が浮かび上がる。夜の街に男のシルエットが巨人のように写り、それが風船売りに変わる。一つ一つの画面に光と影が交錯し、斜めの構図によって不安を与える映像は名画面の連続である。特にアンナがマーチンを無視して墓地の冬枯れの並木道を振り向きもせず立ち去るラストシーンは脳裏に焼き付いて離れない。
 アントン・カラスによるチターの名曲は、画面に抒情とサスペンスを盛り上げており、常に映画音楽の上意にランクされている。カメラマンのロバート・クラスターは、この映画でアカデミー撮影賞を受賞した。