鑑賞映画の解説


昼顔
Bell de Jour

<鑑賞日:2015・7・27>
  制   作:1967年 仏国  100分
  監   督:ルイス・ブニュエル
 原   作:ジョセフ・ケッセル
 出   演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ジャン・ソレル
 受   賞:ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞

あらすじ

 セブリーヌ(C・ドヌーブ)とピエール(J・ソレル)は仲の良い夫婦で、お互いに心から愛し合っている。ある時、友人のルネから良家の夫人たちが夫に隠れて売春していることを聞き大きな衝撃を受けたが、心に強く惹かれるものがあった。テニスコートのクラブでピエールの友人のアンリ(ミシェル・ピッコリ)からさりげなく夫人たちの売春の話を聞き、アンリはさりげなく売春宿の所在をセブリーヌに教えた。一時は内心のうずきを押さえたものの、セブリーヌは自分では分からぬまま、その番地の宿を訪ねた。それからセブリーヌの二重生活が始まった。売春宿の主のアナイスは、セブリーヌに真昼のひと時、つかの間の命を燃やすという意味で、『昼顔』という名を付けてくれた。毎日、午後の何時間かをセブリーヌは行きずりの男に抱かれて過ごし、夜は今まで通りに優しく貞淑な妻だった。セブリーヌには夫を裏切ったという意識はなく、体と心に奇妙な均衡が生まれ、一日、一日が満ち足りていた。
 しかし、その均衡が破れる日が来た。セブリーヌにマルセル(P・クレマンティ)という金歯だらけの口をした、粗野で、無鉄砲で、野獣のような男がすっかり惚れこんでしまったからである。マルセルはセブリーヌを尾行して家を突き止め、踏み込んで来た……
解説

 スペイン生まれのルイス・ブニュエルは第二次大戦後、メキシコに渡り、20本あまりの作品を撮った後、フランスに落ち着き、数々の傑作を作った。『昼顔』もその一つで、シュールレアリズム作家としての本領を発揮した作品である。1967年のヴェネチア映画祭では金獅子賞を獲得している。
 この映画で描かれるセブリーヌの世界は妄想なのか、現実なのか。馬車の鈴の音に始まる不条理の世界は、観客を惑わせる。冒頭、セブリーヌは盛装した御者たちによって縛られ,鞭打たれ、夫の前で辱められるシーンはブニュエルの暗示である。この映画に出演当時、ドヌーヴはヒロインのセブリーヌと同年齢の23歳。上流階級夫人の気品と落ち着きを見せた。彼女のフアッションはイブ・サンローランのデザインであり、その後、トレードマークの一つとなった。
 この作品をきっかけとして、カトリーヌ・ドヌーブはフランス映画界NO1女優としての座を固めたのである。