鑑賞映画の解説 |
モロッコ Morocco <鑑賞日:2015・8・24> |
制 作:1930年 米国 95分 監 督:ジョセフ・フォン・スタンバーグ 出 演:ゲーリー・クーパー、マレーネ・デイトリッヒ、アドルフ・マンジュー 受 賞:昭和6年(1931年)キネマ旬報ベストテン第1位 |
あらすじ 灼けつく太陽の照りつける北アフリカのモロッコ。アラビア土民軍の討伐を終えた外人部隊が帰ってくる。白い軍服の兵士の中にトム(G・クーパー)がいる。すらりとした長身と睫毛が長く、笑うと笑窪ができて、暗い過去を背負っている男にみえない。その頃、波止場に歌手アミー(M・デイトリッヒ)を乗せた船が着く。アミーがその町一番のカフェで歌った夜、トムと一目惚れの仲となる。アミーは口にくわえた一輪の花をトムに投げ、リンゴを買ったトムにお釣りと言ってそっと鍵を渡した。それぞれが過去に不幸を背負い、世をすねた男と女の出会いだが、もう離れられないという思いがあるが、トムには派手な女を養う能力がない。それができるのは金持ちのパトロン(アドルフ・マンジュー)だけである。 出動命令がでて、別れを告げるためにアミ―の部屋を訪れたトムは「気が変わったグッドラック」と女の口紅で書いて出動した…… |
解説 クーパーが鏡台に口紅で書く「グッドラック」の文字や、デイトリッヒが灼熱の砂漠を裸足で歩くシーンは後世の語り草となる名シーンであり、公開当初、当時の若者の熱い感動をよんだという。スター二人の魅力もさることながら、トーキー初期とはいえ、外人部隊の太鼓や音楽隊の使い方にみるような音声処理や、強烈なモロッコの光線を捉えたカメラが評価された。『嘆きの天使』(1930年独)でデイトリッヒ組んで名声を得たスタンバーグが渡米しての第1作である。 (マレーネ・デイトリッヒ 1901〜1992) 1901年、ベルリンで生まれる。王立プロシャ警察の将校だった父親が第1次大戦中に戦死した後、有数の宝石商の娘だった母親は近衛師団の将校と再婚し、豊かな生活環境で育つ。長じてドイツ演劇学校に入り、女優としての第一歩を踏み出す。20年代の後半にかけて舞台と映画の両方で有名になり始めたころ、スタンバーグと出会い、出世作『嘆きの天使』で大女優としての道が開ける。デイトリッヒ神話の創造者スタンバーグとのコンビは『間諜X27号』、『上海特急』などの名作を生んだ。ドイツを離れたデイトリッヒに1937年、ヒットラーから特使が来てドイツ映画に復帰するよう説得されたが、これを拒否。怒ったヒットラーは彼女の作品を焼却したという。1939年、アメリカの市民権を獲得。第二次大戦中は前線の慰問や反ナチ活動に積極的に参加し、47年に「自由勲章」を受賞する。その後、パリに居住し、1991年に死去した。 |