鑑賞映画の解説


太秦ライムライト
<鑑賞日:2016・2・8>
  制   作:2014年 京都市太秦ライムライト製作委員会他 104分
  監   督:落合 賢
 脚   本:大野裕之
 出   演:福本清三、山本千尋、萬田久子、松方弘樹、小林稔侍

あらすじ

 かっては、「日本のハリウッド」と呼ばれた京都、太秦。太秦の日映撮影所に所属する香美山(福本清三)は斬られ役一筋のベテラン俳優だが、時代劇の衰退に合わせて出番が減ってきた。そんなある日、長年続いたテレビ時代劇『江戸桜風雲録』まで打ち切られ、主演の尾上(松方弘樹)は、「また斬らせてくれ」と香美山に言い残して太秦を去った。斬られ役として出番を失った香美山は、映画パークの「チャンバラショウー」に出演するようになった。しかし、長年の腕の酷使によって左腕に力が入らなくなり、そろそろ引退の時期かとも考え始めた。
 そこに女優志望のさつき(山本千尋)が殺陣を教えてくれと頼みこんできた。いったんは断ったが、その熱意に負けて教えることにする。一対一の激しい稽古が続き、やがて、さつきはそこで身に付けた殺陣の見事さによって女優として認められ、香美山から巣立っていった。
 時が経ち、『江戸桜風雲録』の劇場版の製作が決定し、さつきは尾上とともに主役に抜擢された。さつきは撮影所に香美山を訪ねるが、香美山は体調を崩してすでに引退しており故郷に帰っていた。さつきは、香美山に教えを乞い、映画出演を依頼するが断られる……
解説

 タイトルから想像できるように、チャップリンの往年の名画『ライムライト』の日本版である。日本の時代劇映画は今や滅亡寸前にあるが、『斬られ役』香美山を通して滅びゆく時代劇映画へのオマージュに満ちた作品である。
 主役の香美山を演ずる福本清三は1958年に東映京都撮影所に入所してから56年。時代劇の斬られ役として、『五万回斬られた男』の異名を持っている。福本が語り下ろした自伝的著作をもとに映画は作られ、京都市と製作者と脚本を兼ねた大野裕之らが製作委員会を作り、一般からの寄付を募ってこの映画ができたという。
 チャップリンの『ライムライト』に比して、この映画は、さつきの清三に寄せる慕情より、子弟愛が描かれ、映画のモチーフは香美山の人生であり、それがまた、俳優福本清三の人生に重なっていく。『ラストサムライ』(2003年)に福本は出演したが、主役のトム・クルーズはその巧みな斬られ方を絶賛したという。福本清三(1943年~)