古文書を読む会学習記録
|
作成日 平成24年4月14日 |
開 催 日 |
平成24年 4月12日 |
時 間 |
10:00〜12:00 |
場 所 |
金沢公会堂3号室 |
出席人数 |
15名 |
講 師 |
真田氏 |
作 成 者 |
深澤勝美 |
テ ー マ |
第1学習 鹿島家文書 C |
||
概 要 |
◎年々悪化する治安回復のため、文化2年(1805)に設置された関東取締役出役の関八州 巡回に合わせて当町屋村に置かれた近村連合の改革組合(寄場組合)が費用自己負担で 諸法度を守るよう通達があった。 ● 博打、勝負事は一切禁止。 ● 祝儀、不祝儀は分相応にして村役人の差図を請けること。 ● 衣食は奢りないようにする。 ● 農業は怠ってはいけない。 ● 役人の御廻村の節は失礼のない様致すべき事。 ● この条々を守らない者は名前を控えて役人が廻村の節申し出ること。 ◎村高書上げ控え帳 ● 旗本稲葉氏支配下の富岡村収穫高363石4斗9升(学習記録24年2月8日鹿島 家文書(2)備考参照) ● 屋敷は高めの賦課 。小物成りはその他の税金 |
||
補助資料 |
新撰武蔵風土記稿によると、天保元年時点での村軒数は富岡村85軒、柴村50軒、 谷津村20軒、中里村28軒、杉田村100軒。 (伊達氏提供の富岡村近郊地図による) |
||
備 考 |
|
||
次回予定 |
平成24年4月26日 10:00〜12:00 於:金沢公会堂3号室 第2学習 江戸期の相模・江戸地震C |