◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆       “わ”の会通信       No.437 2025/8/10       HP URL: http://kanazawa-wanokai.in.coocan.jp         代表 鶴岡 重典        Email:asahina5rou@gmail.com ◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 金沢区生涯学習 “わ”の会 ◇◆◆◆   配信先:会員 121名、OB・OG 63名、合計184名    本メールはBCCにて配信しています。 ━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ ━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・      目 次 【1】2024年度第4回学習会のご案内 【2】書籍「横浜金沢の戦跡」のご紹介 ━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ [1] 2025年度 第4回学習会 猛暑お見舞い申し上げます。 2025年度、第4回学習会を以下のとおり開催いたします。 多数の皆様のご参加をお待ちいたします。 ――― 記 ――― 日 時:2025年8月22日(金)解説 10:00~11:00、見学 11:00~ 12:10 受付9:45~  ※ご注意:金沢文庫への入館時間は他の入館者の迷惑にならないよう、9時半以降にお願いします。 会 場:神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階、受付地下1階通路) テーマ:特別展「国宝に見る 薬と食べ物」 講 師:神奈川県立金沢文庫 向坂 卓也 文庫長 概要:「薬」と「食べ物」は、今も昔も人々の生活に欠かせないものです。  県立金沢文庫が管理する国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」は 日本中世の政治や仏教だけでなく、生活や文化を知る上でも 重要な史料群で、「薬」と「食べ物」に関する豊富な情報を教えてくれます。 本展では、「称名寺聖教・金沢文庫文書」の中に見られる   「薬」と「食べ物」に関する史料をご紹介し、中世に生きた人々の生活の一端を 垣間見てみます。(特別展のパンフレットより) 【お願い】 *当日の朝検温し、発熱(37.5°C以上)がある場合は、出席をお控えください。 *学習会には、名札をつけて参加くださるようお願いします。 ━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ 【2】書籍「横浜金沢の戦跡」のご紹介    添付資料「横浜金沢の戦跡」をご参照ください。 ━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ 以 上 ━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ 【メール通信の受信解除、メールアドレスの変更、新規申込、ご意見等は下記へ】   Email:asahina5rou@gmail.com 【バックナンバーもご覧頂けます】 URL:http://kanazawa-wanokai.in.coocan.jp/tushin/index.html **************************************** 浜辺 隆文 〒236-0043 横浜市金沢区大川7-3-601 TEL: 045-788-2767 Email: tkhamabe@moon.cims.jp ****************************************