27年度秀句へ  分科会TOPへ

掲載:2016.5.2

(平成28年度)

 毎月の句会で生まれた秀句です

                  ☆北野 一清 選
【第101回】H28年7月

   天賞  頂きにケルンを置きて下山せり   一 幸
   地賞  宵山の明かりと囃子古都を継ぐ   和 女
   人賞  芦ノ湖に海賊船のカーニバル   三 洋

      特選  芦ノ湖や龍の出そうな夏の霧     重 九
 烏賊釣り火観光バスの窓に散る     一 馬
 風鈴のひとり遊びか夜のしじま     とも女
 半睡の部屋に日がさし明け急ぐ     勇 平
 鎮もれる深き思ひや夏木立     十 九
【第102回】H28年8月

   天賞  花カンナ惚け封じなる英会話   國 眼
   地賞  かなかなの旋律哀しあさぼらけ   和 女
   人賞  踊りの輪手のひら返し二歩三歩   勇 平

      特選  眉太き遺影の父の盆供養     とも女
 真っ新な赤の前垂れ地蔵盆     一 馬
 まちあげて吉田火祭富士鎮め     一 梲
 梶の葉にピースと書きし異邦人     あきえ
 御巣鷹の尾根の鎮もる星月夜     十 九
【第103回】H28年9月

   天賞  月に暈「明日は雨じゃ」と婆教へ   重 九
   地賞  顔撫でる夜風のけはひ虫時雨   和 女
   人賞  花野行く背のますぐなる母白寿   十 九

      特選  戦災地乏しき蝗分け合ひし     一 馬
 米寿なる恩師の客間蘭の花     三 丹
 秋天の焼岳仰ぐ河童橋     一 梲
 コンクール終へて寝そべる案山子かな     とも女
 秋茜山を降りくる山男     一 幸
【金沢区民俳句大会】 H28年10月

   天賞   めくるめく上枝下枝と秋の栗鼠    とも女
   地賞   秋草より長い舌出しオカピかな   他会員
   人賞  コアラ来て三十年緩し冬支度   一 幸

 
      特選   木の実降るキリンの首が滑り台      他会員
  ポケットの木の実転がるコアラバス      他会員
  見下ろすや広ごる秋の金沢区      他会員
  木の実落つ坂ゆるゆるとコアラバス      勇 平
  秋深む年輪のごと象の皺      二 祥
  秋風と原始にあそぶ「しだの谷」      和 女
  八景の海を遠目に紅葉狩      他会員
【第104回】H28年11月

   天賞  阿寒湖のいのち鎮もる凍曇   和 女
   地賞  鼯(むささび) の飛び出しを待つ闇の宿   あきえ
   人賞  落葉掻き迷へる雀見詰めをり   勇 平

      特選  冬将軍阿寒湖畔に居座れり   勝 美
 酉の市三本締めのおかめの面   三 洋
 頬刺す風漱石描く倫敦塔   一 馬
 谷底へ燃えつつ舞ひぬ冬紅葉   とも女
 千歳飴笑ふ目元は婆さん似   三 旦
【第105回】H28年12月

   天賞  侘助の香りほのかに躙り口   祥 代
   地賞  十和田湖のほのかに眩し雪華の夜   和 女
   人賞  行く年や猿から鶏へバトン継ぐ   勇 平

      特選  芽キャベツの甘味と苦味広がれり   三 旦
 実千両千年つづく古刹かな   重 九
 甲斐の山朴の落葉のゆらぎ落つ   一 幸
 鯔二匹冬日へ飛揚船溜り   三 洋
 弘明寺や読経染み入る枯銀杏   國 眼
【第106回】H29年1月

   天賞  富士五湖や映す寒富士影五景   重 九
   地賞  波の花千枚田の空駆けのぼり   あきえ
   人賞  冬の朝ひと息染める空の藍   和 女

      特選  富士五湖の紫紺の黙に寒の月    とも女
 上弦の寒月凛と富士五湖へ    一 馬
 春間近ステップ軽ろきルンバかな    勇 平
 谺して待つを覚えし四温かな    二 祥
 乾坤に満つ大寒の息づかひ    十 九
【第107回】H29年2月

   天賞  春三日月星ひとつ乗せ漕ぎ出せり   あきえ
   地賞  野火走る地震の裂きたる道に沿ひ   十 九
   人賞  蒼天を独り占めせし梅真白   和 女

      特選  熱燗の手元震へる春二番    三 洋
 恋猫の恋の駈引きよもすがら    重 九
 武家屋敷崩れし土塀梅白し    二 祥
 薄氷を割りて駆け出すランドセル    とも女
 下手投げ曲球多投の臥竜梅    勇 平
【第108回】H29年3月

   天賞  春陰の霞ケ浦に水脈白し   和 女
   地賞  竜天に登ると見ゆる飛行機雲   一 馬
   人賞  霞ケ浦七つボタンの桜貝   あきえ

 
      特選  朧めく霞ケ浦の遠筑波      とも女
 峠より遥か一望春田晴      二 祥
 大阿蘇の噴煙なびく春田水      十 九
 被災の子友の写真と卒業す      勝 美
 青き尾の蜥蜴穴出で睥睨す      重 九
【第109回】H29年4月

   天賞  炉を塞ぎ好みの茶杓鳩干菓子   あきえ
   地賞  九九覚え掛け算割り算新学期   勇 平
   人賞  宮ケ瀬の湖水にうつる花万朶   勝 美

 
      特選  花筏幾艘舫ふ宮ケ瀬湖      祥 代
 春障子桟を流るる日の音色      和 女
 囀りに耳は貸さじと実時像      一 馬
 船笛の金沢沖に朧月      二 祥
 甲斐の国桃に桜に駒ヶ岳      一 梲
【第110回】H29年5月

   天賞  尾瀬沼へ清和の天と燧ヶ岳   一 馬
   地賞  あめんぼう水の地球をひとりじめ   勇 平
   人賞  陸奥に生れ小柴育ちの帆立貝   重 九

 
      特選  緑さす尾瀬沼見張る峠道      一 幸
 尾瀬沼に歩荷が運ぶ夏の雲      國 眼
 尾瀬沼の逆さ燧に蓮開く      あきえ
 夏霧の尾瀬沼の水面辷りゆく      和 女
 尾瀬沼にリュック背負ひし日焼顔      二 祥



        
28年度予定と実績へ