(2021年度)
毎月の句会で生まれた秀句です
【148回浮雲俳句会】 2021年6月
特選
|
路地奥の軒向き合ふて吊忍
|
二 祥
|
かたつむり不要不急の旅にでる
|
勇 平
|
山門に入れば浄土や時鳥
|
重 九
|
蚊遣焚く煙の中に父の影
|
とも女
|
七十路の独り居飾る古簾
|
ニ 幸
|
万緑に浸り自粛の身をほぐす
|
十 九
|
暮れ泥む古道の四葩風青し
|
とも女
|
|
【149回浮雲俳句会】 2021年7月
特選
|
朽ちかけし苔の札所や蝉しぐれ
|
二 祥
|
昼寝覚少女は老女に戻りけり
|
とも女
|
涼しさや真一文字の飛行雲
|
十 九
|
さわさわと葉音水音川床料理
|
二 祥
|
二藍の浴衣美人や色溢る
|
重 九
|
打ち水に濡れた敷石下駄の音
|
三 洋
|
|
【150回浮雲俳句会】 2021年8月
特選
|
閉ぢられぬ傘の危ふさ原爆忌
|
十 九
|
老いらくの夢さまよへる秋野原
|
十 九
|
野の風を葉陰にとどめ葛の花
|
和 女
|
老いも末明日の夢追ふ万年青の実
|
重 九
|
赤蜻蛉遊ぶ園児の輪の中へ
|
とも女
|
亡き母に尋ねてばかり盆支度
|
春 駒
|
日と風の織りなす芒銀ひといろ
|
祥 代
|
白木槿今日の一日を全うす
|
あきえ
|
|
【151回浮雲俳句会】 2021年9月
特選
|
秋耕の鍬の捌きや老い自慢
|
一 梲
|
天国に余席をさがす秋の暮
|
勇 平
|
日の斑ゆれ人生の午後秋の蝉
|
春 駒
|
点滅の淡き未練や秋蛍
|
十 九
|
尺八の首の奏法萩こぼる
|
勇 平
|
|
【152回浮雲俳句会】 2021年10月
特選
|
弓なりの浜に秋浪無言なり
|
あきえ
|
秋濤の光ひと筋玻璃を撒く
|
和 女
|
行く秋を惜しむ回転木馬かな
|
勇 平
|
選挙して秋吟行へ急ぎけり
|
十 九
|
小鳥来る島の楽園疑はず
|
とも女
|
|
【153回浮雲俳句会】 2021年11月
特選
|
夕映えの葉裏透きゆく冬紅葉
|
和 女
|
垣根越しつい長話小春かな
|
とも女
|
小春日や肺の底まで陽を入れむ
|
和 女
|
落葉舞ふおもてもうらも見せながら
|
とも女
|
老夫婦無言の朝餉根深汁
|
三 洋
|
三浦海岸懸大根が日を弾く
|
祥 代
|
|
【154回浮雲俳句会】 2021年12月
特選
|
裾野より空を押し上ぐ冬の富士
|
二 幸
|
陽をひっぱり風をひっぱり懸大根
|
とも女
|
野仏のすくっと細身空っ風
|
祥 代
|
冬鷺や空一片の雲となり
|
和 女
|
八十越えて新たな友に賀状書く
|
一 梲
|
恙なく頁に句点除夜の鐘
|
二 幸
|
冬暁の雲輝けり退院日
|
重 九
|
|
【155回浮雲俳句会】 2022年1月
特選
|
雨戸繰る一枚ごとの雪景色
|
とも女
|
マスクにも百の表情今朝の駅
|
あきえ
|
雪片を積む大地の黙深し
|
和 女
|
青空を割って聳える雪の富士
|
一 悦
|
膳を待つ雪見障子に松の影
|
二 祥
|
初座敷五黄の寅は一刀彫
|
二 祥
|
「営業中(やってます)」目立つ看板冴ゆる夜
|
一 悦
|
|
【156回浮雲俳句会】 2022年2月
特選
|
大路ゆくいま春風の人力車
|
二 祥
|
みどり色地に点じたる蕗の薹
|
祥 代
|
啓蟄や微笑み返す六地蔵
|
一 悦
|
白梅の咲くまでの黙咲きて黙
|
とも女
|
早春の光零るる玻璃戸拭く
|
とも女
|
老梅や幾十蕾む樹のちから
|
和 女
|
あたたかや三段重ねの日干し亀
|
重 九
|
|
【157回浮雲俳句会】 2022年3月
特選
|
春光や干されしシャツの白眩し
|
和 女
|
遠汽笛栞をはさむ春の宵
|
春 駒
|
沈丁の色香冷めゆく小糠雨
|
三 洋
|
春旅や義父の形見の腕時計
|
重 九
|
蒼天へ羽ばたく如き白木蓮
|
和 女
|
リハビリのよろめく一歩草青む
|
とも女
|
春セーター十年物のお気に入り
|
二 幸
|
|
【158回浮雲俳句会】 2022年4月
特選
|
戦場に春月重く尖りけり
|
とも女
|
夕霞遠き連山肩組みて
|
とも女
|
花見船水脈の光を引きずりて
|
とも女
|
大藤や大地を掴む根は見せず
|
あきえ
|
春夕焼零るる光山の端に
|
和 女
|
|
【159回浮雲俳句会】 2022年5月
特選
|
大空を譲られはしゃぐ鯉幟
|
とも女
|
トンネルを出れば眼を射る山若葉
|
一 梲
|
結葉の濃きも薄きも陽の遊び
|
二 幸
|
薫風や名刺を捨てて二十年
|
重 九
|
雨蛙跳んで木の葉に紛れけり
|
重 九
|
新緑に佇む吾も一樹の葉
|
和 女
|
濃く淡く煙る山々若葉雨
|
和 女
|
思ひ出は胸に断捨離走り梅雨
|
二 祥
|
|
|