2007年度へ  2005年度へ  “わ”の会Topへ  


2006(平成18)年度学習会

掲載:2006.2.21
改定:2006.6.19 総会資料に合せて第6回学習会の欄を2つに分けてオプション<実地探訪>の欄を追加
改定:2006.11.19 特別公開講座の開催に合せて臨時学習会の表を追加

No 日時・場所 講  師 テ ー マ 内   容
5月13日(土)
 9:10~12:00
能見台地区センター
  (9:10~)“わ”の会総会  
横浜市歴史博物館
学芸員
斉藤  司 氏
(9:40~)
武州金沢藩(2) 藩士の生活
  ― 人生儀礼を中心に
従来ほとんど触れられることのなかった武
州金沢藩の藩士達の生活について、冠婚
葬祭や役職の昇進過程を中心に解説
6月10日(土)
 9:30~12:00
金沢地区センター
横浜開港資料館
調査研究員
西川 武臣 氏
江戸時代の金沢(2) 金沢に残された古文書類から見た幕末の
金沢の物流
7月08日(土)
 9:30~12:00
能見台地区センター
金沢の歴史資料
蒐集家
楠山 永雄 氏
伊藤博文公と金沢 明治憲法の草案を伊藤博文は夏島の地
で書いたが、野島に現存する別荘やエピ
ソードを交えた解説
8月05日(土)
 9:30~12:00
県立金沢文庫
県立金沢文庫
主任学芸員
永井 晋 氏
金沢文庫古文書への誘い 金沢文庫に収蔵の古文書を素材として、
中世の手紙の読み方を学ぶ入門展示の
講義と解説
9月09日(土)
 9:30~12:00
金沢地区センター
寺社建築研究家
粕山 英一 氏
寺社建築について 金沢の歴史的に由緒ある多くの寺社建築
を基に解剖する
10月14日(土)
 9:30~12:00
能見台地区センター
郷土史研究家
赤嶋 昌夫 氏
朝比奈の歴史 鎌倉時代このかたの朝比奈地区に伝わる
朝夷奈三郎義秀の武勇伝などのユニーク
な伝承文化を解説する
10月21日(土)
 10:00~15:00
   現地集合
  (雨天→翌週)
赤嶋 昌夫 氏
     と
探訪実行委員会
<実地探訪>
朝比奈の歴史探訪
学習会「朝比奈の歴史」で講義を受けて、
実際に現地を探訪する
11月18日(土)
 9:30~12:00
金沢地区センター
中世史研究家
盛本 昌広 氏
中世の六浦を探る(2) 室町から戦国時代にかけて、六浦・町屋・
洲崎・寺前の港町としての発展を考える


臨時学習会

No 日時・場所 講  師 テ ー マ 内       容
2007年2月17日(土)
 12:30~14:30
能見台地区センター
横浜市歴史博物館
学芸員
小林 紀子 氏
特別公開講座

「慶応四年の武州金沢藩」
横浜市域に根拠地を持った唯一の藩、武州金沢
藩は幕末期にはビッドルやペリー来航時の海防、
長州征討への参加、横須賀製鉄所の警備などに
従事したことは比較的知られています。
今回は、少し後の慶応四年(1868)の武州金沢藩
にスポットを当てます。この年は戊辰戦争が起
こり、幕府から新政府へ政権が移行する激動の
年です。目まぐるしく変化する情勢の中を、武
州金沢藩がどう乗り切ったのか。目付の公用日
記などの史料を読みながら、慶応四年の武州金
沢藩の動向を紐解きます。


2007年度へ  2005年度へ  “わ”の会Topへ