小鳥
シジュウカラの子育て
(写真クリックでアルバム表示)
撮影日: 2025.4.1
撮影者:斧原 良一 氏

Contents

学習会の予定・実績
   (公開講座を含む)
    


◇分科会の予定・実績
 ・寺社を巡る会
   
 ・古文書を読む会
   
 ・ふれあいの道歩こう会
   
 ・懐かしの映画を観る会
   
 ・浮雲俳句会
   
 ・パソコンを使いこなす会
   
 ・伊能忠敬研究会 (終了)


◇“わ”の会 活動紹介パネル



会報(バックナンバー)
 (更新:2025.02.14)


◇ホームページ活動
 ・会員の寄稿
 (更新:2025.04.03)

 ・レポート
   

 ・会員の動静
 (更新:2020.11.09)

 ・“わ”の会通信
   (バックナンバー)
   

◇出版・公開物
 かねざわの歴史事典
     (第3版)
 (更新:2024.12.08)
   
 ・変わりゆく横浜・金沢
の風景

◇記念事業
 ・5周年記念事業
 ・10周年記念事業
 ・15周年記念事業

◇他団体との協働活動
 ・フォーラムKANAZAWA
   (生涯学習交流会)

 ・郷土史連絡協議会
    

蔵書・資料リスト
        

会    則

規則等のダウンロード

リンク



     

“わ”の会
(横浜市金沢区生涯学習グループ)

  横浜市の南端部に位置する地元「金沢の歴史」を学ぶこと
  を軸として、豊かな生きがい作りを進める“わっ!”と驚く
  歴史の会

  “わ”とは、
   ◆ 平和・和気あいあいの“
   ◆ お話・会話・対話の“
   ◆ 古い時代、日本国の呼称であった“
   ◆ 人間と人間を繋ぐ“
   ◆ 感動詞の “わっ!
  を表現する文字で、本会の性格を示す


 ★ お 知 ら せ ★ 

「2025年度 総会・第1回学習会」
 日  時  : 2025年5月10日(土) 9:30~12:30、受付 9:15~
 会  場  : 能見台地区センター
 総  会  : “わ”の会2025年度総会(議案の説明、採決他 9:30~10:45)
 学 習 会  : 第1回学習会(11:00~12:30)
  テーマ : 波除八幡・長浜千軒伝承に科学的メスを入れる!
  講 師  : “わ”の会会員 岡 和彦氏
  概 要 : 応長元年(1311年)に金沢沿岸を襲ったと伝わる大津波を
  土木工学的観点から解き明かすことに挑戦。
  今と将来の防災に生かすため、現時点で解明できたことを
  お伝えする。

【お願い】
※ 当日の朝検温し、発熱(37.5°C以上)がある場合は、出席を
  お控えください。
※ 学習会には、名札をつけて参加くださるようお願いします。

 -- ★ -------------------------- ★ --
【 2025年度 会員募集 】
  “わ”の会では、2025年度の新規会員を募集しております。 入会を希望される
  方は、募集内容、応募方法などを 「入会案内」
(←ここをクリック) で確認の上、
  ご応募ください。 多数の皆様のご応募を心よりお待ちしています。

  入会申込みは、電子メール または はがきに「氏名(フリガナ)、生年月日、
  郵便番号・住所、電話番号、電子メールアドレス」を記入して「入会案内」に
  記した宛先へ送ってください。



 ★ 次 回 の 集 ま り ★ 
    ― 更新:2025年4月30日 ― .
区   分
(クリックで年間計画表示)
日   時 場 所(集 合) テ ー マ
総会・第1回学習会
更新:2025.02.14
2025年
5月10日(土)
9:30
受付 9:15~
能見台地区センター ・2025年度総会
  (9:30~10:45)
・第1回学習会
  (11:00~12:30)




寺社を巡る会
更新:2025.04.12
5月1日(木)
10:00
江ノ電
極楽寺駅
紙幣肖像人物の鎌倉の足跡と
寸心荘見学
古文書を読む会
更新:2025.04.18
5月8日(木)
10:00
区民活動センター
AB会議室
箱根浴湯記
ふれあいの道
歩こう会

更新:2025.04.25
5月15日(木)
8:10
JR高尾駅北口
バス停1番乗り場
陣馬高原下~陣馬山~和田
(クリックで計画書表示)
懐かしの映画を
観る会

更新:2025.04.18
4月28日(月)
12:15~
金沢地区センター 最強の二人
(クリックで解説書)
浮雲俳句会
更新:2025.04.30
5月25日(日)
10:00~
いきいきセンター
晴嵐かなざわ
第195回句会
兼題:和
パソコンを
使いこなす会

更新:2025.04.15
5月6日(火)
9:30~12:00
八景
コミュニティハウス
WORD 講座
- 画像編集 -
    ※年間の予定と実績 は上表左欄の 学習会・分科会名 をクリックするとご覧になれます。



 ★ ト ピ ッ ク ス ★ 
― 更新:2025年4月30日 ― .
「ふれあいの道歩こう会」: (2025.04.30)
  4月24日に踏破しました『足柄古道(一部石畳)』の 記録書記録写真 を掲載しました。


「浮雲俳句会」: (2025.04.30)
  4月27日に実施しました第194回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句 を掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2025.04.25)
  5月定例会のコースを変更しました。また、6月定例会のコース内容 を変更しました。 (予定表)
  5月定例会「陣馬高原下~陣馬山~和田」の 計画書&MAP を掲載しました。

「懐かしの映画を観る会」 : (2025.04.18)
  4月28日に鑑賞する 「最強の二人」 の解説書を掲載しました。


「古文書を読む会」: (2025.04.18)
  4月10日に実施しました『箱根浴湯記』の 学習内容 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.04.15)
  4月15日の学習会で 学習した項目とテキスト を「年間の活動予定および実績表」の当日の
  内容欄に掲載しました。


「寺社を巡る会」: (2025.04.12)
  4月3日に実施しました『古東海道の古刹めぐり』の 活動記録書記録写真 を掲載しました。
  令和7年度の活動予定を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.04.10)
  4月8日の学習会で 学習した項目とテキスト・材料 を「年間の活動予定および実績表」の
  当日の内容欄に掲載しました。


「ホームぺージ編集委員会」: (2025.04.06)
  トップ写真(左上)を「シジュウカラ子育て日記①」 に更新しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2025.04.06)
  3月21日に踏破しました『十国峠~岩戸山~伊豆山神社をめぐる道』の 記録書記録写真
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2025.04.06)
  4月14日に鑑賞する 「おとなのけんか」 の解説書を掲載しました。
  2025年度の予定表を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.03.31)
  「パソコンを使いこなす会」の代表が、新年度から橘博章氏に替わります。


「古文書を読む会」: (2025.03.28)
  3月13日に実施しました『箱根浴湯記』(新テキスト)の 学習内容 を掲載しました。


「浮雲俳句会」: (2025.03.28)
  3月23日に実施しました第193回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.03.21)
  3月18日の学習会で 学習した項目 を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に掲載しま
  した。


「寺社を巡る会」: (2025.03.21)
  3月6日に実施しました『梅を尋ねて新林公園』の 活動記録書記録写真 を掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2025.03.16)
  3月24日に鑑賞する 「学校Ⅱ」 の解説書を掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2025.03.16)
  4月定例会「足柄古道(一部石畳) 」の 計画書&MAP を掲載しました。

「懐かしの映画を観る会」 : (2025.03.05)
  3月10日に鑑賞する 「麦 秋」 の解説書を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.03.05)
  3月4日の学習会で 学習した項目 を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に掲載しま
  した。


「ふれあいの道歩こう会」: (2025.02.27)
  2月20日に踏破しました『城ケ島から三崎港』の 記録書記録写真 を掲載しました。


「浮雲俳句会」: (2025.02.26)
  2月23日に実施しました第192回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.02.20)
  2月18日の学習会で 学習した項目 を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に掲載しま
  した。


「寺社を巡る会」: (2025.02.20)
  2月14日に実施しました『講演「鎌倉の祭りと行事を楽しむⅡ」』の 活動記録書 を掲載しま
  した。


「古文書を読む会」: (2025.02.20)
  2月13日に実施しました『酒井伴四郎の江戸勤務日記』(最終回)の 学習内容 を掲載しました。


「運営委員会」 : (2025.02.16)
  ホームぺージの上段に 「代表ご挨拶」 ボタンを追加しました。
  トップ写真(左上)を 「冬の小さなお客たち」 (野鳥のレストラン)に更新しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.02.14)
  2025年度の活動予定および実績表 を掲載しました。


「運営委員会」 : (2025.02.14)
  2025年度の 「学習会予定」 を掲載しました。
  2025年度の一般会員募集を開始しました。⇒ 「募集案内」 (継続会員手続きも受付中)


「懐かしの映画を観る会」 : (2025.02.06)
  2月10日に鑑賞する 「雨あがる」 の解説書を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2025.02.06)
  2月4日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。  2月4日に予定していた内容は2月18日の学習会で実施します。


「ふれあいの道歩こう会」: (2025.02.04)
  3月定例会「十国峠~岩戸山~伊豆山神社 」の 計画書&MAP を掲載しました。
  3月定例会の実施日が変更になりました。(予備日と入替:3/20は休日で混雑の予想)

【お問い合わせ】
 “わ”の会へのお問い合わせは、以下のアドレスへメールしてください。
 asahina5rou@gmail.com(“わ”の会代表 鶴岡)
-------------------------------------------
あなたは累計(2004年10月23日の開設から)
人目の訪問者です。
(本日は番目のアクセスです。 また昨日は人のご来場者がありました)