能見台の御衣黄
撮影: 2024.04.14
撮影者:林 洋 氏
(写真クリックでアルバム表示)

Contents

学習会の予定・実績
   (公開講座を含む)
    


◇分科会の予定・実績
 ・寺社を巡る会
   
 ・古文書を読む会
   
 ・ふれあいの道歩こう会
   
 ・懐かしの映画を観る会
   
 ・浮雲俳句会
   
 ・パソコンを使いこなす会
   
 ・伊能忠敬研究会 (終了)


◇“わ”の会 活動紹介パネル



会報(バックナンバー)
 (更新:2024.5.13)


◇ホームページ活動
 ・会員の寄稿
 (更新:2024.4.19)

 ・レポート
   

 ・会員の動静
 (更新:2020.11.09)

 ・“わ”の会通信
   (バックナンバー)
   

◇出版・公開物
 かねざわの歴史事典
     (第3版)
 (更新:2018.5.31)
   
 ・変わりゆく横浜・金沢
の風景

◇記念事業
 ・5周年記念事業
 ・10周年記念事業
 ・15周年記念事業

◇他団体との協働活動
 ・フォーラムKANAZAWA
   (生涯学習交流会)

 ・郷土史連絡協議会
    

蔵書・資料リスト
        

会    則

規則等のダウンロード

リンク

“わ”の会
(横浜市金沢区生涯学習グループ)

  横浜市の南端部に位置する地元「金沢の歴史」を学ぶこと
  を軸として、豊かな生きがい作りを進める“わっ!”と驚く
  歴史の会

  “わ”とは、
   ◆ 平和・和気あいあいの“
   ◆ お話・会話・対話の“
   ◆ 古い時代、日本国の呼称であった“
   ◆ 人間と人間を繋ぐ“
   ◆ 感動詞の “わっ!
  を表現する文字で、本会の性格を示す  


★ お 知 ら せ ★

「2024年度 第4回学習会」
(予定通りに開催します)
 日  時  : 2024年8月31日(土)10:00~11:00 見学11:10~
 会  場  : 神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階)
 テ ー マ : 特別展 『茶の湯以前 - 中世鎌倉の「茶」- 』の展示内容の解説
 講  師 : 神奈川県立金沢文庫 学芸員 貫井 裕恵氏
 概  要 : 日本文化を代表する「茶の湯」。その成立以前には、どのような
  「茶」をめぐる世界がひろがっていたのでしょうか。
  神奈川県立金沢文庫が管理する国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」
  は、中世東国の茶に関わる歴史と文化を伝える貴重な史料群です。
  鎌倉時代を生きた人びとが贈答し、愛飲した茶、鎌倉仏教、とくに
  密教儀礼の場で用いられた茶など、中世には多種多様な茶の用途や
  機能がありました。「茶の湯」成立以前の、日本中世の茶の歴史と
  文化の諸相を、ゆかりの文化財を通じてご紹介いたします。

【お願い】
※ 当日の朝検温し、発熱(37.5°C以上)がある場合は、出席を
  お控えください。
※ 金沢文庫への入館は9時半以降にお願いします。
  受付は地下階通路で9:45からです。他の来館客の迷惑になる
  ことがありますので9時半前の来館はお控えください。
※ 講演会場では、入口で手指を消毒しマスクを着用してください。
  展示室内でのマスク着用は個人判断となります。


「2024年度 会員募集」
  “わ”の会では、2024年度の新規会員を募集しております。 入会を希望される
  方は、募集内容、応募方法などを 「会員募集」
(←ここをクリック) で確認の上、
  ご応募ください。
  多数の皆様のご応募を心よりお待ちしています。




★ 次 回 の 集 ま り ★
    ― 更新:2024年8月28日― .
区   分
(クリックで年間計画表示)
日   時 場 所(集 合) テ ー マ
第4回学習会
更新:2024.8.15
8月31日(土)
10:00
神奈川県立金沢文庫   特別展 『茶の湯以前 
    -中世鎌倉の「茶」-』




寺社を巡る会
更新:2024.8.7
9月5日(木)
10:00
京急
立会川駅
「品川歴史館」を見学
(学芸員による解説)
古文書を読む会
更新:2024.8.14
9月12日(木)
10:00
金沢公会堂
第2会議室
酒井伴四郎の江戸勤務日記
ふれあいの道
歩こう会

更新:2024.8.21
9月19日(木)
8:55
JR東海道線
熱海駅 改札口
十国峠~岩戸山~伊豆山神社
をめぐる道
(クリックで計画書表示)
懐かしの映画を
観る会

更新:2024.8.21
8月26日(月)
12:15~
金沢地区センター 十二人の恐れる男たち
(クリックで解説書)
浮雲俳句会
更新:2024.8.28
9月22日(日)
10:00~
いきいきセンター
晴嵐かなざわ
第187回句会
兼題:秋彼岸
パソコンを
使いこなす会

更新:2024.8.21
9月3日(火)
9:30~12:00
八景
コミュニティハウス
WORD講座
-レイアウト-
    ※年間の予定と実績 は上表左欄の学習会、分科会をクリックするとご覧になれます。



★ ト ピ ッ ク ス ★
― 更新:2024年8月28日― .
「浮雲俳句会」: (2024.8.28)
  8月25日に実施しました第186回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句を掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.8.21)
  8月26日に鑑賞する 「十二人の恐れる男たち」 の解説書を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.8.21)
  8月20日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2024.8.21)
  9月定例会「十国峠~岩戸山~伊豆山神社をめぐる道」の 計画書&MAP、を掲載しました。


「古文書を読む会」: (2024.8.14)
  8月8日に実施しました『酒井伴四郎の江戸勤務日記』の 学習内容 を掲載しました。


「寺社を巡る会」: (2024.8.7)
  8月1日に実施しました『講演「鎌倉の祭と行事」』の 活動記録書 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.8.7)
  8月6日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.7.31)
  8月5日に鑑賞する 「第十七捕虜収容所」 の解説書を掲載しました。


「浮雲俳句会」: (2024.7.31)
  7月28日に実施しました第185回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句を掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2024.7.23)
  7月18日に踏破しました『万葉からの古道「よこやまの道」』の 記録書記録写真を掲載
  しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.7.17)
  7月16日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.7.17)
  7月22日に鑑賞する 「望郷」 の解説書を掲載しました。


「古文書を読む会」: (2024.7.14)
  7月11日に実施しました『酒井伴四郎の江戸勤務日記』の 学習内容 を掲載しました。


「寺社を巡る会」: (2024.7.14)
  7月4日に実施しました『腰越の路地散歩』の 活動記録書記録写真 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.7.7)
  7月2日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.7.7)
  7月8日に鑑賞する 「エデンの東」 の解説書を掲載しました。


「浮雲俳句会」: (2024.6.28)
  6月23日に実施しました第184回浮雲俳句会の 開催報告書「特選」の秀句を掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2024.6.27)
  6月20日に踏破しました「飛龍ノ滝と鷹巣山から千条ノ滝」の 記録書記録写真を掲載
  しました。


「古文書を読む会」: (2024.6.20)
  6月13日に実施しました『酒井伴四郎の江戸勤務日記』の 学習内容 を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.6.18)
  6月18日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.6.15)
  6月24日に鑑賞する 「見知らぬ乗客」 の解説書を掲載しました。

  8月の第1回目の開催日が、会場の都合で12日から5日に変更になりました。

「寺社を巡る会」: (2024.6.15)
  6月6日に実施しました『六浦の寺社巡りと瀬戸神社宮司のお話し』の 活動記録書記録写真
  掲載しました。


「ふれあいの道歩こう会」: (2024.6.11)
  7月定例会『万葉からの古道「よこやまの道」』の 計画書&MAP、を掲載しました。


「パソコンを使いこなす会」: (2024.6.4)
  6月4日の学習会で学習した項目とテキスト を年間の活動予定および実績表の当日の内容欄に
  掲載しました。


「懐かしの映画を観る会」 : (2024.6.4)
  6月10日に鑑賞する 「燃えよドラゴン」 の解説書を掲載しました。


“わ”の会へメール  (メールアドレス egu-ma47@jcom.zaq.ne.jp(運営委員 江口))
あなたは累計(2004年10月23日の開設から)
人目の訪問者です。
(本日は番目のアクセスです。 また昨日は人のご来場者がありました)