2020年度へ
“わ”の会Topへ
|
掲載:2021.5.10 |
No | 日時・場所 | 講 師 | テ ー マ | 内 容 | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5月9日(日) 9:30~12:30 横浜市立大学 カメリアホール |
運営委員会 | (9:30~) “わ”の会定期総会 |
総会資料に基づく報告、提案、審議、承認 | 69名 |
“わ”の会 会員 金間 誠一 氏 |
(11:00~) 【120年前、横浜のペスト禍を 未然に防いだ野口英世と長浜 検疫所】 |
明治32年の「ペスト騒動」でペスト横浜 上陸阻止の大成果をあげた野口英世と長 浜検疫所。その検疫所の歴史と長浜での 野口の活躍ぶりを紹介する。 |
67名 | ||
2 | 6月12日(土) 13:30~16:30 横浜市立大学 カメリアホール |
東京大学 文学部 研究員 谷口 雄太 氏 |
「伊勢から北条」へ -関東管領北条氏の誕生- |
戦国時代、東国に進出した伊勢氏は、北 条氏へと名字を改め、関東管領として勢 力の拡大を図った。なぜ、わざわざ名字 を改めたのか。また、関東管領とはなに か。最新の研究をもとに解説する。 |
72名 |
3 | 7月18日(日) 9:30~12:30 横浜市立大学 本校舎304教室 |
東洋大学 文学部 准教授 木下 聡 氏 |
【北条氏康の武蔵・上野侵攻】 |
宗瑞・氏綱父子によって伊豆・相模を制 圧し、武蔵へも進出した後北条氏が、三 代氏康段階で、いかに武蔵・上野へ侵攻 し、扇谷・山内両上杉氏を打ち破ったか を見ます。 |
66名 |
4 | 8月20日(金) 10:00~12:30 県立金沢文庫 |
県立金沢文庫 主任学芸員 山地 純 氏 |
【訪問講座】 『拓本で知る武州かねさわ』 |
武州かねさわは近世、鎌倉と共に寺社巡 りなどで多くの人が訪れた景勝地で、そ の名所地には多くの石碑等が建てられ た。 今回は武州かねさわに点在する石 碑、石仏等の拓本で、近世から近代にか けての金沢地域の歴史をたどる。 |
48名 |
5 | 9月11日(土) 13:30~16:00 横浜市立大学 カメリアホール |
防衛大学校 名誉教授 田中 宏巳 氏 |
【横須賀浦賀に帰ってきた 引揚民】 |
引揚といえば舞鶴が思い出されるが、浦 賀にも舞鶴と差がない引揚民が帰ってき た。 浦賀の特徴は金沢郷や関東一円への 入植事業で、その背景と概要を取り上げ る。 |
80名 |
6 | 10月8日(金) 長浜ホール他 |
探訪実行委員会 NPO法人野口英世 よこはま顕彰会 横浜市長浜ホール |
【探 訪】 【横浜検疫所(長濱検疫所) と長浜ホール】 |
第1回学習会(5月)で学習した長浜検疫 所を中心に講演や資料をもとに関連する 遺構を訪ねます。 |
50名 |
7 | 11月13日(土) 9:30~12:30 横浜市立大学 本校舎304教室 |
大妻女子大学 文学部 教授 小井土 守敏 氏 |
【「曽我物語」と刀剣説話】 |
『曽我物語』において兄弟の弟が敵を討 ち果たすのに用いた太刀の由来譚を手が かりとして、中世軍記文学に見られる刀 剣説話を集めて読み解いていきます。 |
75名 |
公開歴史講座
No
日時・場所
講 師
テ ー マ
内 容
参加者
-
2022年2月19日(土)
9:30~12:30
横浜市立大学
カメリアホール
青山学院大学
非常勤講師
真鍋 淳哉 氏
【戦国江戸湾の海賊】
「海賊」といえば、えてして「不法勢
力」を想定しがちですが、実態はどのよ
うなものだったのでしょうか?
金沢近辺
を含めた戦国期の「海」の姿と、「海
賊」の様相につき考えていきたいと思い
ます。
77名
2020年度へ
“わ”の会Topへ