| 
2019年度実績へ 2021年度予定へ 分科会Topへ
 | 
| 
 2020 年度鑑賞予定および実績  | 
| 
 掲載:2020. 2.25 ![]()  | 
| 回数 | 開催日時 | 会 場 | 鑑賞タイトル (制作国・年)  | 
監  督 主 演  | 
時 間 | 参加者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2020年 4月13日(月) 中止  | 
金沢地区センター 休館の為  | 
  真昼の決闘 (米 1952)  | フレッド・ジンネマン ゲイリー・クーパー  | 
85分 | 名 | 
| 2 | 4月27日(月) 中止  | 
金沢地区センター 休館の為  | 
 幕末太陽伝 (日 1957)  | 川島雄三 フランキー堺  | 
110分 | 名 | 
| 3 | 5月11日(月) 中止  | 
金沢地区センター 休館の為  | 
陽のあたる場所 (米 1951)  | ジョージ・スティーヴンス エリザベス・テイラー、モンゴメリー・クリフト  | 
122分 | 名 | 
| 4 | 5月25日(月) 中止  | 
金沢地区センター 休館の為  | 
北京ヴァイオリン (中 2003)  | チェン・カイコー タン・ユン、リウ・ペンチー  | 
116分 | 名 | 
| 5 | 6月8日(月) 中止  | 
金沢地区センター 定員削減の為  | 
白い巨塔 (日 1966)  | 山本薩夫 田宮二郎、田村高廣  | 
149分 | 名 | 
| 6 | 6月22日(月) 中止  | 
金沢地区センター 定員削減の為  | 
 道 (伊 1954)  | フェデリコ・フェリーニ アンソニー・クイン  | 
104分 | 名 | 
| 7 | 7月13日(月) 12:15~  | 
金沢地区センター 参加対象は相川さんから須藤さんまで  | 
ボヘミアン・ラプソディ (英・米 2018) 鑑賞会での解説  | 
ブライアン・シンガー ラミー・マレック  | 
134分 | 23名 | 
| 8 | 7月27日(月) 12:15~  | 
金沢地区センター 参加対象は杉山さんから渡邉さんまで  | 
 万引き家族 (日 2018) 鑑賞会での解説  | 
是枝裕和 リリー・フランキー、安藤サクラ  | 
120分 | 27名 | 
| 9 | 8月10日(木) 12:15~  | 
金沢地区センター 参加対象は原則相川さんから須藤さんまで  | 
イヴの総て (米 1950) 鑑賞会での解説  | 
ジョゼフ・L・マンキウィッツ ベティ・デイヴィス  | 
138分 | 20名 | 
| 10 | 8月24日(月) 12:15~  | 
金沢地区センター 参加対象は原則杉山さんから渡邉さんまで  | 
 レベッカ (米 1940) 鑑賞会での解説  | 
アルフレッド・ヒッチコック ジョーン・フォンテイン  | 
130分 | 29名 | 
| 11 | 9月14日(月) 12:15~  | 
金沢地区センター 参加対象者の制限を撤廃します  | 
夜叉 (日 1985) 鑑賞会での解説  | 
降旗康男 高倉健、田中裕子  | 
128分 | 34名 | 
| 12 | 9月28日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
ラストサムライ (米 2003) 鑑賞会での解説  | 
エドワード・ズウィック トム・クルーズ、渡辺謙  | 
154分 | 32名 | 
| 13 | 10月12日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
上意討ち 拝領妻始末 (日 1967) 鑑賞会での解説  | 
小林正樹/三船敏郎、司葉子 | 128分 | 45名 | 
| 14 | 10月26日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 ガス燈 (米 1944) 鑑賞会での解説  | 
ジョージ・キューカー イングリッド・バーグマン  | 
114分 | 39名 | 
| 15 | 11月9日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
ミリオンダラー・ベイビー (米 2004) 鑑賞会での解説  | 
クリント・イーストウッド ヒラリー・スワンク  | 
133分 | 38名 | 
| 16 | 11月23日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 わたしは、ダニエル・ブレイク (英・仏他 2016) 鑑賞会での解説  | 
ケン・ローチ デイヴ・ジョーンズ  | 
100分 | 39名 | 
| 17 | 12月7日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
泥の河 (日 1981) 鑑賞会での解説  | 
小栗康平 田村高廣、加賀まり子  | 
105分 | 37名 | 
| 18 | 12月14日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
逃亡者 (米 1993) 鑑賞会での解説  | 
アンドリュー・デイヴィス ハリソン・フォード  | 
130分 | 32名 | 
| 19 | 2021年 1月11日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち (米 1997) 鑑賞会での解説  | 
ガス・ヴァン・サント マット・デイモン  | 
127分 | 28名 | 
| 20 | 1月25日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 シェーン (米 1953) 鑑賞会での解説  | 
ジョージ・スティーヴンス アラン・ラッド  | 
118分 | 38名 | 
| 21 | 2月8日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 恐怖の報酬 (仏・伊 1953) 鑑賞会での解説  | 
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー イヴ・モンタン  | 
149分 | 34名 | 
| 22 | 2月22日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
戦場のピアニスト (仏・独他 2002) 鑑賞会での解説  | 
ロマン・ポランスキー エイドリアン・ブロディ  | 
148分 | 41名 | 
| 23 | 3月8日(月) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
 息子 (日 1991) 鑑賞会での解説 ![]()  | 
山田洋次 三國連太郎、永瀬正敏  | 
121分 | 43名 | 
| 24 | 3月22日(火) 12:15~  | 
金沢地区 センター  | 
ショーシャンクの空に (米 1994) 鑑賞会での解説 ![]()  | 
フランク・ダラボン ティム・ロビンス  | 
143分 | 45名 | 
| 
1.原則として、鑑賞日は第2、4月曜日で、会場は金沢地区センター大会議室です 2.開始時刻は12時15分です 3.会場の都合等で日程を変更する場合は、事前に会場およびホームページで連絡しますが、 開催日時等が不明な場合は役員、世話人に問い合わせてください  | 
| 2019年度実績へ 分科会Topへ |