24年度秀句へ  22年度秀句へ  分科会TOPへ

掲載:2011.8.11

(平成23年度)

 毎月の句会で生まれた秀句です

                  ☆北野 一清 選

【第51回】H23年7月

   天賞  屋敷蛇 樹上に衣を 懸けのこし   重九
   地賞  赤富士へ 祈りの両手 崩さざり   国眼
   人賞  神業や 団扇一筋 五十年   友女
【第52回】H23年8月

   天賞  秋の蚊を 打ちたる右手 右の腿   国眼
   地賞  泣き喚く 幼児の腕の 八月蚊   重九
   人賞  盆波に 浮きつ沈みつ かもめかな   祥代
【第53回】H23年9月

   天賞  雲上に 続く道あり 大花野   友女
   地賞  松手入れ 遠くの富士を 借景に  
   人賞  さざなみの 湖面を渡る 鴫の声   二祥
【第54回】H23年11月

   天賞  乾坤を 一気に繋ぐ 狩の鷹   十九
   地賞  新しき 日記買ふなり 古書店   ニ祥
   人賞  さまざまな 色絡み合ふ 落葉かな  
【第55回】H23年12月

   天賞  裂く命 育む命 鷲の爪   十九
   地賞  昭和史を 肴に老女 忘年会   友女
   人賞  柚子風呂や ぷかりぷかぷか 童歌   国眼

      特選  犬鷲の 孤高の勇姿 王者なり   祥代
 登校の 子ら一列に 懐手   勝美
 タクト振る トスカニーニの 咳払い   勇平
 浮雲の 例会記し 暦果つ   一馬
 風邪の熱 五臓六腑を 駆け巡る   好童
 ぱたぱたと 銀鱗はねる 氷見の鰤   二祥
【第56回】H24年1月

   天賞  初電車 杖が杖へと 席譲る   一馬
   地賞  拍手は げんこもごも ご初天神   一幸
   人賞  「もつこす」の 骨身のゆるむ 榾火かな   十九

      特選  浮寝鳥 波のまに間に 見え隠れ   好童
 おやこんな 小さな川に 浮寝鳥   三旦
 探梅や 田浦の里に 峡せまり   勇平
 さしのぼる 朝日まろやか 春隣   国眼
 冴える星 億光年の 果てにまで   二祥
 寒林の 闇縫ふ如く 列車走す   友女
 白鳥も 津軽じよんがら 聞き惚れり   祥代
【第57回】H24年2月

   天賞  無住寺に 藪鶯の 遠音かな   一馬
   地賞  歩がひとつ 捕られし駒に 春陽差す   勇平
   人賞  薄氷や 棺の中には 筆数多   勝美

      特選  鶯の 息も切らさぬ 谷渡り   十九
 鶯の 一鳴きありし 雑木山  
 うぐひすの よぎりし気配 雨の朝   一紀
 実を見んと 喜寿の記念に 植樹せり   重九
 薄氷を かざす子踏む子 もつてく子   友女
 二人して 金沢めぐり 木の芽風   国眼
【第58回】H24年3月

   天賞  帰る雁連写の枠をはみ出せり   国眼
   地賞  立子忌や白酒持ちて寿福寺へ   一幸
   人賞  払暁の散華となれり雪の果て   十九

      特選  囀や百羽飛び立つ地の響   友女
 あさまだき地球かきわけつくしんぼ  
 赤青黄風に染めゆく風車   三旦
 蓬餅母と田舎の匂ひあり   重九
 梅散りて輪中の出で湯誓子の忌   一馬
 菜の花にまねて黄色のワンピース   祥代
【第59回】H24年4月

   天賞  ほの白き闇を乗せたる花筏   十九
   地賞  雲掴み一気に落つる雲雀かな   友女
   人賞  はかなくも学窓飾る花吹雪   一幸

      特選  芝目読む9番グリーン揚雲雀   一馬
 まろやかな声裏返す鳥の恋   勇平
 ふさはしき御礼肥撒く花の主   国眼
 紋黄蝶追ひつ追はれつ川を越ゆ   重九
 花の雲たなびく吉野蔵王堂   二祥
 道越えてふうはりふはりしやぼん玉   祥代
【第60回】H24年5月

   天賞  ほととぎす鳴く音に明くる尾瀬ヶ原   十九
   地賞  歓声や戦艦三笠虹の橋   とも女
   人賞  東名の右に左に五月富士   祥代

      特選  ほととぎすきみ逝く知らせ朝の床   二祥
 黒船の小柴の沖の穴子かな   重九
 花菖蒲レンズ上から左右から   勇平
 楊貴妃の絹ずれかすか白牡丹   一馬
 青電車切るは薫風まつぷたつ   国眼
 初夏の里赤白青つづれ織り  



        
23年度予定と実績へ