2016年度へ  2014年度へ  “わ”の会Topへ


2015(平成27)年度学習会

掲載:2015.2.16


No 日時・場所 講  師 テ ー マ 内    容 参加者
5月9日(土)
 9:30~12:00
 能見台地区センター
(9:30~)
“わ”の会定期総会
総会資料に基づく報告、提案、審議、承認 95名
ふれあいの道歩こう会
  代表
 小俣 悦男 氏
(10:40~)
「私たちの山歩き」を
  歴史を絡めて伝えます
山歩きの楽しさと感動を映像を通して少しでもお伝え出来ればと思います。富士山の美しい映像を紹介し、宝永の大噴火にもふれます。 98名
6月13日(土)
 13:30~16:00
 金沢地区センター
東洋大学
  講師
 細川 重男 氏
金沢北条氏③
    顕時から貞顕
顕時は鎌倉幕府の内戦「霜月騒動」で失脚するも、後に復権。貞顕は執権となり、金沢氏の最盛期を築きます。 82名
7月11日(土)
 13:30~16:00
 能見台地区センター
東洋大学
  講師
 細川 重男 氏
金沢北条氏④
    貞顕から貞将
貞顕・貞将の時代、金沢氏は最盛期を迎えるが、元弘3年(1333)5月22日鎌倉幕府と共に滅亡します。 83名
8月8日(土)
9:30~12:00
 県立金沢文庫
県立金沢文庫
  主任学芸員
  道津 綾乃 氏
【訪問講座】
東の正倉院 金沢文庫
豊かな文物で金沢文庫は正倉院に喩えられる。仏像、工芸品、古書、古文書などを通して、金沢文庫と金沢北条氏の菩提寺である称名寺の草創の物語を紹介する。 78名
9月12日(土)
 9:30~12:00
 金沢地区センター
中世内乱研究会
  会長
 鈴木 由美 氏
中先代の乱と鎌倉・金沢 鎌倉幕府滅亡後、建武2年(1335)北条高時の遺児時行が一時鎌倉を占領した「中先代の乱」について鎌倉・金沢を中心にして話します。 90名
  10月9日(金)
 9:15~15:00
集合:称名寺赤門前
 探訪実行委員会 【探訪】
  称名寺を中心に
赤門⇒仁王門⇒実時墓陵⇒八角堂⇒観音広場⇒百観音⇒称名寺(法話、長浜観音)⇒金沢町内会館(昼食)⇒顕時・貞顕の墓⇒海岸尼寺跡⇒薬王寺 62名
11月14日(土)
 9:30~12:00
 能見台地区センター
県立国際言語文化
    アカデミア
  教授
 新谷 雅樹 氏
金沢八景と中国古典文化 江戸時代、「金沢八景」は多くの詩題・画題となり人口に膾炙したことを「琵琶島弁才天」に残る詩碑等などを紹介しつつ話します。 89名




公開歴史講座

No 日時・場所 講  師 テ ー マ 内    容 参加者
2016年2月13日(土)
 9:30~12:00
 能見台地区センター
歴史研究家
 盛本 昌広 氏
元寇と金沢 元寇が金沢・六浦地域の人々や称名寺などに与えた影響、金沢北条氏がどのような対応したかを中心に、元寇と金沢の関係について話します。 88名


2016年度へ  2014年度へ  “わ”の会Topへ