年度別踏破コース | 2021年度 2023年度 |
「関東ふれあいの道」都県別踏破コース | 神奈川県 東京都 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 |
2022年度 独自コース予定 |
掲載:2021.12.22 |
独自 番 | 通算 回数 |
実施日 (予備日) |
コース名称 | 難易度 | 所在地等 | コース等 | コメント | 参加者 |
172 | 2022年 1月20日 |
花と眺望の山 にのみや 吾妻山公園 計画書(掲載:2021.11.30) 記録書(掲載:2022.1.28) 記録写真(掲載:2022.1.28) |
1 | 神奈川県 二宮市 |
JR東海道本線 二宮駅→[歩 20分]→知足寺・曽我兄弟の墓→[歩 10分]→大応寺→[歩 10分]→中里口→[歩 20分]→吾妻山(136.2m)展望台→ [歩 10分]→浅間神社→[歩 10分]→役場口→[歩 20分]→徳富蘇峰記念館→[歩 20分]→二宮駅 (歩行時間 2時間00分) | 360度の大パノラマ。箱根、丹沢、富士山が手に取るような近さに感じら、南に広がる相模湾は、晴れた日には大島や初島も見ることができる。 | 19名 | |
中止 | 2月17日 (18日) |
新型コロナウイルス対応で中止 神奈川県コース 13番 山里から津久井湖のみち 計画書(掲載:2022.01.28) | 2 | 神奈川県 相模原市 |
本厚木駅(小田急小田原線)→[神奈中バス 50分]→半原バス停→[神奈中バス 10分]→韮尾根(にろうね)バス停 or 橋本駅(JR横浜線)→ [神奈中バス 35分]→三ヶ木バス停→[神奈中バス 20分]→韮尾根(にろうね)バス停 韮尾根バス停→[2.2km]→雨乞山→[3.1km]→平井橋→[1.7km]→根本→[1.2km]→ 城山(撮影P. 山頂の筑井古城記の碑)→[1.5km]→津久井湖→[0.6km]→城山高校バス停→[神奈中バス15分]→橋本駅 10.3km (歩行時間 3時間) | 津久井の山里の風景を眺めながら、中世の山城の遺構・城山に登り、津久井湖の展望を楽しむハイキングコースです。 | ー名 | |
173 | 3月17日(木) | 石垣山 一夜城
計画書(掲載:2022.2.13) 記録書(掲載:2022.3.28) 記録写真(掲載:2022.3.28) |
2 | 神奈川県 小田原市 |
早川駅(JR東海道本線)→密柑山→ 石垣山一夜城(昼食)→早川石切丁場群→生命の星・地球博物館→入生田駅(箱根登山鉄道) (歩行時間 3時間) ガイド協会と相談の予定 |
一夜城伝説の石垣山城は、笠懸山あるいは石垣山と呼ばれる箱根から派生する山上にあり、小田原合戦の際、豊臣秀吉が築いた陣城である。 | 20名 | |
174 | 4月22日 | 神奈川県コース 13番 山里から津久井湖のみち 計画書(掲載:2022.3.19) 記録書掲載:2022.4.30) 記録写真(掲載:2022.4.30) |
2 | 神奈川県 相模原市 東京都 八王子市 |
本厚木駅(小田急小田原線)→[神奈中バス 50分]→半原バス停→[神奈中バス 10分]→韮尾根(にろうね)バス停 or 橋本駅(JR横浜線)→
[神奈中バス 35分]→三ヶ木バス停→[神奈中バス 20分]→韮尾根(にろうね)バス停 韮尾根バス停→[2.2km]→雨乞山→[3.1km]→平井橋→[1.7km]→根本→[1.2km]→
城山(撮影P. 山頂の筑井古城記の碑)→[1.5km]→津久井湖→[0.6km]→城山高校バス停→[神奈中バス15分]→橋本駅 10.3km 所要時間3時間 (歩行時間 2時間30分) |
津久井の山里の風景を眺めながら、中世の山城の遺構・城山に登り、津久井湖の展望を楽しむハイキングコースです。 | 16名 | |
175 | 5月19日 | 神奈川県コース 17番 北条武田合戦場のみち 計画書(掲載:2022.4.30) 記録書(掲載:2022.5.27) 記録写真(掲載:2022.5.27) |
3 | 神奈川県 清川村 愛川町 相模原市 |
本厚木駅(小田急小田原線)→[神奈中バス 40分]→坂尻バス停→[4.8km]→半原越→[0.7km]→経ヶ岳→[3.2km]→田代半蔵坊→[3.0km]→三増合戦場の碑(撮影P.)→ [2.9km]→清正光→韮尾根(にろうね) バス停 韮尾根バス停→[神奈中バス 20分] →三ヶ木バス停→[神奈中バス 35分]→橋本駅(JR横浜線) or 韮尾根バス停→[神奈中バス 10分] → 半原バス停→[神奈中バス 50分]→本厚木(小田急小田原線)16.2km (歩行時間 5時間30分) | 半原越、経ヶ岳の展望をたのしんだあとは、今はのどかな山里になっている古戦場を歩き戦国時代に思いを馳せるコースです。 | 15名 | |
176 | 6月16日 | 神奈川県コース 14番 峰の薬師へのみち 計画書(掲載:2022.5.22) 記録書(掲載:2022.6.21) 記録写真(掲載:2022.6.25) |
2 | 神奈川県 相模原市 東京都 八王子市 |
橋本駅(JR横浜線)→[神奈中バス 15分]→城山高校前バス停→[0.2km]→津久井湖城山公園水の苑地→[1.0km]→三嶋神社→[1.8km]→ 峰の薬師(撮影P. 鐘撞堂)→[1.0km]→三沢峠→[3.1km]→梅ノ木平バス停→[京王バス5分]→高尾山口駅(京王線) 7.1km( 神奈川区間4.0km 東京区間 3.1km) 所要時間 2時間30分 | 峰の薬師の歴史にふれながら、津久井湖や丹沢山地の展望を楽しみ、東京都に至るハイキングコース | 21名 | |
177 | 7月21日 | 神奈川県コース 16番 大山参り蓑毛のみち 計画書(掲載:2022.6.19) 記録書(掲載:2022.8.8) 記録写真(掲載:2022.8.8) |
2 | 神奈川県 秦野市 伊勢原市 |
秦野駅(小田急小田原線)→[神奈中バス 25分]→蓑毛バス停→[1.7km]→蓑毛越→[1.3km]→阿夫利神社→[1.5km]→二重の滝(撮影P.)→ 見晴台→[2.3km]→日向ふれあい学習センター→[1.9km]→日向薬師バス停→[神奈中バス 25分]→伊勢原駅(小田急小田原線) 8.7km 所要時間 3時間30分 | 大山阿夫利神社や日向薬師の歴史、モミ原生林の森林浴、下社や見晴台からの眺望を楽しむ盛沢山のコースです。 | 11名 | |
178 | 9月15日 | 神奈川県コース 15番 弘法大師と丹沢のみち 計画書(掲載:2022.8.9) 記録書(掲載:2022.9.26) 記録写真(掲載:2022.9.26) |
2 | 神奈川県 秦野市 |
秦野駅(小田急小田原線)→[神奈中バス 10分]→南平橋バス停→[0.7km]→東名高速峰ノ上橋→[1.6km]→白山神社’→[0.7km]→ 権現山→[1.1km]→加茂神社→[1.2km]→名古木→[0.7km]→光明院→[1.2km]→東小学校→[0.4km]→東公民館→[1.0km]→小蓑毛バス停→[1.4km]→蓑毛バス停→ 宝蓮寺(撮影P. 大日堂) →蓑毛バス停→[神奈中バス 25分]→秦野駅 8.6km 所要時間 2時間45分 | 桜の名所である権現山・弘法山を経て、大山の裏参道を歩き、なら・平安・鎌倉時代の歴史を物語る遺構・名刹をたどるコースです。 | 21名 | |
179 | 10月20日 | 御岳山(329m)~ロックガーデン
計画書(掲載:2022.9.2) 記録書(掲載:2022.10.31) 記録写真(掲載:2022.10.31) |
3 | 東京都 奥多摩町 あきる野 市 |
御岳駅(JR青梅線)→[西東京バス 10分]→バス停 ケーブル下バス停→[歩 10分]→たきもと駅→[御岳山ケーブルカー 6分]→ みたけさん駅 →[歩 20分]→御岳神社→[歩 40分]→綾広の滝→[歩 30分]→ロックガーデン→[歩 30分]→七代の滝→[歩 30分]→御岳神社→[歩 20分]→ みたけさん駅→[御岳山ケーブルカー 6分]→たきもと駅→[歩 10分]→バス停 ケーブル下→[西東京バス 10分]→御岳駅 歩行時間 約3時間 | 上流、下流の滝2つと天狗岩、そして大小奇石の間を流れる清流と岩々に這うコケや頭上の木々が美しい。 | 18名 | |
180 | 11月17日 | 竹の寺から子の権現
計画書(掲載:2022.10.25) 記録書(掲載:2022.11.23) 記録写真(掲載:2022.11.23) |
3 | 埼玉県 飯能市 |
西武池袋駅→[西武鉄道池袋線]→飯能駅→[国際興業バス]→小殿バス停 [歩Start]→竹寺(八王寺)→豆口峠→子ノ権現天龍寺→ 滝不動→御岳神社→[歩Goal] 吾野駅(西武秩父線)→飯能駅→横浜 (歩行時間 約4時間) | 千年近い歴史をもつ足腰の神様として登山者に人気の子ノ権現に一度は。 | 16名 | |
181 | 11月30日(水) | 自然豊かな観音崎ハイク 計画書(掲載:2022.10.25) 記録書(掲載:2022.12.7) 記録写真(掲載:2022.12.7) |
3 | 神奈川県 横須賀市 |
馬堀海岸駅(京急本線)→[京急バス 14分]→観音崎バス停→観音崎園地→海岸園地→素掘りのトンネル→北門第1砲台跡→観音崎灯台→ 東京湾海上交通センター→北門第2砲門跡→戦没船員の碑→たたら浜園地→たたら浜→(観音崎通り)→駆逐艦村雨の碑→鴨居港→[歩 30分]→東叶神社→ 浦賀の渡し[船 10分、歩10分]→西叶神社→為朝神社→浦賀奉行所跡→京急浦賀駅(京急本線) 歩行時間 約5時間 | 日本最初の洋式灯台「観音崎灯台」を中心とした観音崎を歩き、浦賀に向かい、東西叶神社、渡しに乗り、京急浦賀駅までのロングウォークである。 | 19名 | |
- | 12月15日 | 総会 | 区民活動 センター |
今年度の総括 来年度の定例会スケジュールなど |
17名 |
1.基本的に第3木曜日(予備日は翌日の金曜日)に実施しますが、桜や紅葉を目的とする場所は第3木曜日にこだわらない。 雨で中止の場合は第5木曜日を適宜予備日とします。 2.難易度:数値が大きいほど難易度がアップします。 |